投稿日:2021/8/8 16:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん こんにちは
そうですね。キュウリやナスはこの時期欠かせない野菜ですが、一度に大量に手に入るのが難点です。で、こういう時よく作るのが「きゅうりのキューちゃん」風。結構みんなに好評です。何度か作って自分好みの味付けですが、以下レシピをご紹介します。長くなって申し訳ありますせん。
●きゅうりのキューちゃん
○きゅうり/1kg ○塩/小さじ2
○生姜/30g ○醤油/300cc
○砂糖/100g ○酢/50cc
○鷹の爪/3本
きゅうりが浸る量の水を鍋にかけ、沸騰したらきゅうりを入れ2分湯でる。この時、鍋に蓋をしない。
一晩置き、朝に新しい水を鍋に入れ1回目と同様に沸騰したら2分湯でる。そのまま置き、夜になってからきゅうりを厚さ5〜8ミリに輪切りして水気を絞る(布巾などで強く絞る)。
用意した調味料を鍋に入れ煮たせる。生姜はみじん切り、鷹の爪は種を取り切る。煮立ったらしぼったきゅうりを入れてそのまま冷まし、冷めたら冷蔵庫に入れる。翌朝から食べられる。
翌日試食。かなり市販のものに近い味になったが、少し甘辛い気がする。醤油を少なくするか、砂糖を控え目にし、その分みりん半カップ入れるなどしたらいいかも。
結果、2回目の以下の分量がベースとなると思う。多少の酸味が、、、、夏季にはいいかも。
↓
○塩/小さじ2 ○醤油/250㏄
○生姜/30g ○砂糖/30g
○酢/70㏄
○みりん/好みで50〜70㏄
○鷹の爪/3〜4本 ○炒りごま/少々
2021/8/9 17:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
Rikimari
山口県
あまり手をかけずに見守りたいと思っています。