テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
投稿日:2021/8/9 00:36, 閲覧 173
2021年8月8日(日)、天気:曇りのち雨。
今夜のオリンピック閉会式は?と、台風10号を気にしていたら…、こちらでも台風9号からの雨が16時前に降り始めました。
でも途中で雨が止んでた時間もあって、「もしかして、コースがずれた?」などと、のんきな事を考えていた私です。でも今の所、ずれてはいません!時間経過とともに段々雨脚が強まっています。
ところで、昨日全ての群を内検して来ました。
ハム屋改め【H地南群】(5/19入居)6段中/巣板は4.5段位。
同じく【H地北群】(3/29蜂球捕獲)7段中/4.5段
7/25に1段採蜜しました。
【ぶどう棚群】(6/14入居)2段中/1.5段。入居時は強群だったのに大雨の後、蜂児捨てとスムシ害で苦しむ。ハチミツ給餌し、現在復活中。蜂数少ないけどシュマリングは立派!
【元鶏小屋群】(3/27蜂球捕獲)4段中/2.7段位
ここも蜂児出しに苦しみました。今はまだ、スムシに気を許せない状況の様です。花粉の持ち込みも、時騒ぎも長い事見ていない。巣板も成長していない。雄蜂が多い。→結果、無王もしくはそれに近い状態と判断しています。
【桃木群】(越冬元巣)
7/23採蜜&巣板全摘。すでに無王群、もしくはそれと同等の状態と判断。
↓よくよく見たら、白い物はスムシが繭を作ってるみたいです。早く取り除かないと!
【T地西群】(3/26蜂球捕獲/越冬母親群)4段中/3.5段
この群だけ夏分蜂せず、越冬した母親群だけに注視しています。今は雄蜂が多い上に、働き蜂とサイズが変わらない気がします? しばらく前から、やたらと攻撃的になっています。
【T地中央群】(6/14入居)3段中/長い所で1.7段
ここも蜂児出しに苦しみました。現在は未だスムシに注意な状況です!
【T地東群】(3/31蜂球捕獲)7段中/4.7段
7/26に1段採蜜。採蜜後、両角の2枚が巣落ちしてしまいました。
【柿木群】(6/10入居)4段中/1.7段
ここも、酷くはないけど一時蜂児捨てが有りました。
【栗の木傍群】(5/30蜂球捕獲)6段中/4.6段位
【ヤマモモ群】(3/30蜂球捕獲)5段中/3.5段。
以上、8/7内検の様子です。果たして秋蜜が採れる頃には何群になっているのでしょうか?
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
テン&シマさん
沢山の群のお写真と簡潔な記録をありがとうございます。まだまだ初心者で巣の状態を見慣れていない私には、このように一気に比較できるととても参考になります。
私は以前、放射線科医師が学ぶための画像診断(レントゲンやCT、MRIなどの画像を読影して病気の診断テクニックを向上させる)書籍を編集してました。
症例(患者さんの)写真パラパラ見てると何処に病気や問題があるか気がつくようになるのですが、なんかそれを思い出しちゃいました!
ありがとうございます(^ ^)。
2021/8/9 05:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。此方はかなりの大雨でしたが、少し小降りになりましたが、そちらは雨が降りましたか?呉市に上陸となっていましたので、雨だけ降れば良いなと思っていますが、ミツバチは誰でも、今からは少なくなっていきますね。見た感じは良いなと思いました。
2021/8/9 10:26
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
みかんちゃん@清水さん
今、すでに無王、もしくはそれと同等の状況になっているのが全部で3群となります。
越冬した母親女王群(昨年5/5入居)の実年齢は分かりませんが、消滅の覚悟をしていました。ただ、それがいつ、どのような形で消滅するのか?あるいは運良く新女王に更新出来るのか?夏分蜂はするのか?・・・と、見守っていました。
でも入院前のドタバタ時に数群からの子捨てが始まったりして…、実際にどの段階から可笑しくなったのかが分かりません。
雄蓋も、少ししか確認出来ていないのに、内検写真の雄の多さに驚いています。
2021/8/9 11:08
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawaraさん
ありがとうございます。
雨は夜中に酷い降り方の時もあったみたいですが、少なくとも風に関してはそれほど酷くは無かった様です。
今お昼前(11時過ぎ)ですが、外が明るくなって来て、小雨はぱらつく程度です。じきに晴れて来そうな感じです。
ちなみにこちらは呉市に編入されてしまったけど、呉の端っこですから。
2021/8/9 11:17
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
テン&シマさん
詳細ありがとうございます。
越冬母親群の動向気になりますね、今後もよろしくお願いします。
2021/8/9 16:47
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
HarpyEagleさん
みかんちゃんと関連のあるお仕事をされてたんですね。
40歳弱(?)が定年と言う事は、「視力」の問題なんでしょうか?
「巣箱内部を透視できる安全な簡易装置」は無理としても、現実的かつ、もっと身近(?)な方法として、ファイバースコープが有りますよね。
実際に買って使用されてる方もありますが、何にしてもお金に関わる事だけに、ゆとりのない我が家ではポチ党会員様の様には行きません。
でも、お隣の擁壁の水抜き穴にある自然巣、ファイバースコープで覗いて見たいな~って常々思っています。
2021/8/10 11:04
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
HarpyEagleさん
>定年60歳まで38年間
あっ、そう言う事だったんですね。なぁ~んだ、早とちりでしたね。
いや~、自衛隊なんかは定年早いし、以前実質14日だけのアルバイトで果樹試験場に通った事が有ります。あの時の面接で、小さく書かれた文章手渡され「読んで下さい」と。視力検査された事が有ります。
ブドウの受粉の為、細かな作業が必要だったんですよ。当時は40過ぎたばかりの頃で、その年代だと視力が…と言う訳です。
2021/8/10 13:16
テン&シマさん 気付 みかんちゃん@清水さん どうもです【^o^】
わたしは以前定年(40年弱) まで某メディカルシステムズで診断用CT 装置とMRI 装置の面倒を見ていました。巣箱内部を透視できる安全な簡易装置があると蜂刺され等危険リスク回避もできて良いと思うのはわたしだけでしょうか⁈
以上です【^L^】
2021/8/10 10:40
テン&シマさん どうもです【^o^】
定年60歳まで38年間医療機器サービスエンジニアをしていました、その後林業・農業と自然が大好きです、自然界も色々と人間界に関わると問題ありと感じています。
ファイバースコープもピンキリで光源も必要でしょうし何か良い方法はないかと模索しています。
以上です【^L^】
2021/8/10 11:20