ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
WB の.、、解放巣 !7年前のことでした

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2021 8/14 , 閲覧 295

造園業者の方から連絡があり 市の公園の 木に ミツバチの巣ができている。 行政から 駆除を依頼されたのですが なんとかなりませんかと連絡がありました。

現場を見て 駆除されるのならば保護収容をしてみましょうと伝え 協力していただきました。

結果は 新天地に連れて行きましたが残念なことに、、。

保護のつもりが保護に ならなかった!

これ以降解放巣に出会うことはありません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15798088978581666520.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13154710821490337548.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/102/10230489483217620576.jpeg"]

先日ネコマルさんの解放巣の投稿があり 大変立派で大きいと思いました。

野生種のニホンミツバチは 自分のことは自分で全てできますね!

新型コロナは8月13日時点で全国で2万人を超え 感染爆発が起こっている。 そして 日本列島を 線状降雨帯が 走っていて 豪雨 被害が出ている。

これも人間の過活動によるものかな。

コメント17件

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 8/14

こんにちは。7年前のお疲れさまです。

高所作業車出動だったのですね。残念なこととは逃去?でしょうか。

この群れも立派ですね。世話を望んで無いニホンミツバチに色々して喜んでるのは筋違い。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 8/14

ネコマルさん

今日は

よく降りますね !

市の仕事をしている造園業者さんなので高所作業車で作業ができました。

女王蜂が発見できないまま作業を進め 、また新天地まで一時間半ほどかかり 多数の 死蜂が出ました。

7月半ばで大変暑い日で 一人の作業は 大変でした。 また 初めてのことであり 私の未熟さも あったと思います。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 8/14

wild beeさん、ありがとうございます。

間を置けない移動は烝殺避ける工夫が必要なんですね。暑い時期の保護大変ですね。女王蜂の確認、確保も難しく   ですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 8/14

wild beeさん、ネコマルさん、こんにちは!!

開放巣、いづれの場所でも静観できる周囲の理解が深まるくらいに日本みつばちのことを知ってもらいたいものです。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 8/14

ハッチ@宮崎さん、こんにちは。

その通りですね。駆除対象の保護で有れば仕方なくも思いますが出来れば手を出さないで居たいと思います。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 8/14

wild beeさん

自然巣を保護して継続飼育することは、養蜂の難関一つだと思っています。滅多に遭遇しないことや、ケースが異なる等、技術取得が難しいですね(^.^)/~~~ 
ネコマルさんの言われるとおり、何かの事情で駆除依頼のない限り、見守るだけ、そっとしてほしいと願っています。(^_-)-☆

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 8/14

ハッチ@宮崎さん

こんばんは

都市部で 周りは住宅の 公園です 。この当時 は 自宅の ベランダ の待ち受け箱にも 探索蜂が来ていたり 公園で自然巣があったり していたのですが ここ数年はニホンミツバチを 見かけることは ありません!

残念ながらいなくなってしまいました。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 8/14

yamada kakasiさん

こんばんは

おっしゃる通りですね 。

今から思えば 最低限必要なことだけ に限って 作業をすれば良かったと思います!

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 8/15

wild beeさん、7年前の事とは言え、うまく行かなかったようで残念でしたね。私自身はまだ開放巣収容の経験がありませんが、いつかその機会があれば(機会だけでなく、wild beeさんのように、そのまま置けば駆除されてしまうような時に助けられる為)、情報は集めています。

ここでよく登場される中では、もちろん、小山さん、ハッチさん、葉隠さんと風車@埼玉さんがそのあたりの情報を良く載せて戴いて感謝しています。風車さん考案の吸い取るパイプ、GM2(最近はどこかで販売もされているようです。)についても作っておきたいと考えています。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 8/15

wild beeさん、おはようございます!

当時の記事→ https://38qa.net/2585 これですね!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2021 8/15

nakayan@静岡さん おはようございます。

自然巣保護に備えて情報収集と関連用具を作っています。経験は自然巣保護・撤去も含め部分的に作業を手伝った程度です。依頼があっても、技術未熟なのでお断りしていました。

誰もが最初は、保護技術未熟ですが、もしかしたら経験を重ねれば、駆除依頼を保護・継続飼育に方向転換できるかと思い直し、ハチ友と思案中です。みなさん情報交換とご指導よろしくお願いします(^.^)/~~~

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2021 8/15

皆さま、おはようございます!

夏場に天井から蜜が垂れて来た~(/_;)/~~で蜜蜂の自然営巣に気付かれることが多いと思います。

しかし、そのような場合は蜂群の回収を迅速に行い新巣箱に移すことを最優先すべきと思いました。

巣板の撤去~再利用は時間がかかる上に暑さでうまくいかないことが多くまたその為に失敗や待機中の蜂たちの蒸殺の懸念もあり、残念ながら断念した方が移設成功に繋がるようです。

天井裏営巣で巣落ちした場合など緊急的な移設を除き、開放巣はそのままか秋口まで待っての収容が良さそうですね(^^)/

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 8/15

yamada kakasiさん、おはようございます。

おっしゃる通りですね。私もその時にそなえて、情報は頭に集積しておきたいとは思うのですが、何せ最近頭に入る事と、忘れてしまう事のバランスが崩れているようで・・・ (_ _ )/~~~

でも、巣枠式を多用していると、取り出した巣板を巣枠に貼り付ける事は良くあります。特に丸洞でトップバーだけで取り込み、巣枠式へ移した群れはトップバー部分を取り出すと下の方の蜂児部分は巣枠に貼り付けて戻す事が多いので、最近貼り付け方も少し改良した短時間で出来る方法でやっています。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2021 8/15

ハッチ@宮崎さん、おはようございます。

>残念ながら断念した方が移設成功に繋がるようです。

確かに、それならば逃居群の捕獲とほとんど変わらずに飼い始める事が出来ますね。

ここでは自然巣の報告も時々ありますが、私の付近では近年自然巣が全く見られなくなっています。最近のケモノ被害での逃居でも、県道脇に設置してある待ち受けに次々と入っていますが、探索蜂も数少ない自然巣候補を探すよりも、たくさんある道路脇の待ち受けを選ぶ方が簡単で良いのでしょうね。(^_^)

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 8/15

nakayan@静岡さん

おはようございます。 言われるように 備えがなければどうすることもできませんね。

この当時は日本ミツバチを求めて よく動いていました 。

そういった中で 造園業者の方に 名刺を配っていましたよ。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 8/15

ハッチ@宮崎さん

おはようございます。

よく探していただきましたね 。

7年も経つと 曖昧な記憶になってしまいます!

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 8/15

ハッチ@宮崎さん

行政の管理下にある 公園 などの 開放巣そして自然巣などは クレームあると多くの場合待ったなしですね!

投稿中