ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
「熱殺」! 最近はオオスズメバチ対策以外しません(笑)

massugu 活動場所:新潟県
2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越年。 2021年、12群飼育。2020年は分蜂捕獲含めて10群で飼育開始。自然入居なし、6月…もっと読む
投稿日:2021 8/22 , 閲覧 217
[uploaded-video="7de3c370039211ecbc4599e188e72429"]

採蜜の残渣は巣門の前で、ムダなくキレイにしてもらいます(^-^)

キイロスズメバチも来ていますが、何匹も熱殺されています。オオスズメバチの襲来以外は、ほとんど放任・放置です(笑)

[uploaded-video="7de3c370039211ecbc4599e188e72429"]

10分後、更に熱殺開始↑

動画は一投稿に一回でした(涙)(笑)


コメント5件

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 8/23

私は巣門が鉄製なのでオオスズメバチが来ても放置です、スズメバチがいなくなると農薬は現在の4倍必要になるそうです。

二ホンミツバチを飼う方にはスズメバチの駆除が必要ないことを理解していただきたいですね。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2021 8/23

小山さんm(__)m
オオスズメバチが襲来すると、蜂たちは籠城以外ありませんが、何日も籠城しても大丈夫ですか?
逃去するとか、巣が最終的に崩壊するとか?
まだ、そこまでの放置の経験がありません(笑)

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 8/23

massuguさんこんばんは、

オオスズメバチは巣箱の中に入れない場合は巣門を広げて侵入しようとします。

しかし、巣門が鉄製の場合は歯が立たないためか数日程度で来なくなります。

地域に何群(オオスズメバチが)れも生息している場合は長期化して逃去するなどの原因になるかも知れませんね。

数年前、巣箱の上部の重箱に節穴があって侵入されミツバチは逃去しオオスズメバチの巣のようになったことがありました。

昨年には巣門の所に10匹以上がたむろして近づけなくなりましたが、数日で来なくなりました。

massugu 活動場所:新潟県
投稿日:2021 8/24

小山さんm(__)m
>しかし、巣門が鉄製の場合は歯が立たないためか数日程度で来なくなります。
なるほど、「歯が立たない」が肝心のようですね。私はポリプロピレン樹脂の囲いを巣門の前にしていました。これだと少しでも嚙み切れると思うかも知れません。鉄製ですね(^^)v

小山 活動場所:京都府
投稿日:2021 8/25

massuguさんこんばんは、

毎年秋の採蜜の時に巣門が著しく汚れている群れが多数あります、たぶん大スズメが来たのだろうと想像しています。

しかし、群れは元気に営巣していますし、採蜜も普通に行えることから巣箱に入られなければ放任放置での飼育は可能ですよ。

投稿中