投稿日:2021/8/23 16:03
先日、ミッキーさんの日誌を拝見して、早速ネル地のコシ布で蜂蜜を濾してみました!
結果は…
あ、陽が出てるときに撮ったはずの写真が撮れてなかった…。向かって左側がネルコシ布、右側はネル濾し前のリー●クッキングペーパーで2回濾したもの。気持ち泡がありますが、めっちゃクリアー(╹◡╹)♡。
お味も、甘露と言いたくなる感じに甘さが際立って、雑味が減りました。花粉は出来るだけ避けて、ざらざら感もなかったけれど、違いは大きかった〜。
ミッキーさんから、ネル地の使い方を教えていただき、セットしました。
その前の準備として、布の端から糸クズが落ちそうなのが気になったので、ミシンで処理をして、ついでに布をクリップ留めする代わりにマジックテープで留められるようにしました。
EMバケツにセットして、上部ザルには除湿剤入れて、
泡がすごくてなんとか80度付近まで来たので濾し始め。
4日経って、だいたい1.5Lぐらいでしたが、あと300mLは残ってそうです。とりあえず糖度は79.5!
網なしザルの枠も使わずにダイレクトに落としてますが、もしかしたらザル底の枠があった方が表面張力で枠を伝って落ちやすいのかも…。
次回は、オーガンジーの代わりに生地屋さんで購入した、裏地でリー●ペーパーがわりに濾してみます。
ラベルのラフも仕上がり、印刷発注してハチミツ採れるまで待機だね。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ミッキーさん
ありがとうございます。そうなのです…onigawaraさんの過去日誌を拝見して、そのように書かれていたので、ザルちょっと邪魔だわ〜と思いましたw。それ以前に、布裁断しちゃったわ〜とも(-_-)…。でも湿度が高かったので除湿剤も入れたいし…。バケツをぐるぐる傾けてみたりして布の当たる場所変えてみてます^_^。
2021/8/23 16:59
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ありんこさん
こんばんは!。私も今回初めてなのですが、調べると一度洗って、煮沸消毒またはアルコールにつけるようです。煮沸は2〜3分で良いようで、水濯ぎとありました。
2021/8/23 20:53
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
onigawaraさん
味もクリアーでした!onigawaraさんの日誌をもっと早く知ってたら、ミッキーさんがおっしゃるように布の位置を動かしてもうちょっと早く濾せたかな?と思いましたが、今回は予行練習兼ねてということで、色々試してみます。
でもこれだけ透き通っているのをみてしまうと、後に戻れないような…。花粉が混ざってた方が栄養価高そうではありますけど。
2021/8/23 21:00
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
みかんちゃん@清水さん
綺麗に濾せましたね。金ザルの下にネル生地ですか。目詰まりが起きた際、濾し布をずらすと早く越せますが、金ザル下だと布をずらすのが難しくないですか。
2021/8/23 16:44
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
みかんちゃん@清水さん こんばんは。養蜂を始めた頃に買ってしまったネル生地があります。「失敗したなぁ」と思っていましたが、今が使う時ですね!
オーガンジーなどは水で洗っていますが、毛足の長いネルも(端をミシンて いいですね)そんな感じでしょうか?
2021/8/23 20:23
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
みかんちゃん@清水さん 有益な情報、ありがとうございました。早速やってみます!
2021/8/23 21:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みかんちゃん@清水さん 綺麗な蜂蜜が採れましたね。味がたまらないと思いますね。最高ですね。
2021/8/23 20:27
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...