投稿日:2018/5/22 21:00
ネコマルさん、私もハッチさん式のトップバー天板は2つ作り、ハイブリッドで設置してありますが、残念ながら、それには今年は入りそうもありません。
>トップバーアセンブリ引越しをこの連結スノコで。
この連結スノコ、というのが分からないのですが、写真では普通の1枚板の天板のように見えますが・・・
2群しかないのなら、無理をせずに強い群れに育てて、来年の分蜂群をトップバー天板の待ち受けで捕らえて、巣枠へ移された方が確実だと思いますが、どちらを選ぶかはネコマルさんのご自由ですが1つ忠告すると、入っている天板をノコギリでひいたり、巣板をひとつひとつ分離して動かしたりしたら、おそらくは95%以上の確率で逃去すると思います。
2018/5/23 21:42
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...