投稿日:2021/9/10 16:10, 閲覧 353
継箱から5日経って内検。まだ巣は一番下まで伸びていないけど順調そうです。この秋でもう1段継箱できそうかな。巣門付近にはスズメバチがほとんどおらず。ときどきキイロスズメバチが単独でやってくる程度。平和です。
ちょっと前までやけにたくさんキイロスズメバチがいるなと思ったら我が家の古い蔵の2F(巣箱から6、7mのところに巨大な巣ができていました。素人が到底太刀打ちできるものでもない&生活圏ゆえプロに取り除いてもらいました。合掌。
この巣がなくなったら飛来するスズメバチが格段に減りました。
スズメバチの巣の外殻は木くずでできているんですって。入口は小さい穴1か所。外側からの攻撃は完全に守られその中で何層も育児層ができているって…。かっこいいなぁ、機能的だな。女王探したけどわかりませんでした。
tukapontas
神奈川県
初年度で庭先に自然入居。初年度はアカリンダニ被害で越冬できず。同じ箱に2年目入りまして、こちら、アカリンダニ対策はばっちりだったのですが、冬明け直前に無王群にな...
tukapontas
神奈川県
初年度で庭先に自然入居。初年度はアカリンダニ被害で越冬できず。同じ箱に2年目入りまして、こちら、アカリンダニ対策はばっちりだったのですが、冬明け直前に無王群にな...
おっとりさん
コメントありがとうございます。知識の集積、大切ですね!そうやって広がっていく世界もワクワクします。おっとりさんはじめ、この場の皆さんのやりとりがニホンミツバチから広がるワンダーランドへの入口です。いつもありがとうございます!
2021/9/15 20:24
普段から何かが飛んでいたら、何?って見る習慣を身につけたいと思っています。
知らない植物とか生き物は調べるようにしています。
調べると言っても、画像をアップして、これは何ですか?って
ヤフーの知恵袋でお世話になっています。
2021/9/15 17:33
tukapontasさん
おはようございます。
私がピエロになっても、地球が美しくなるなら嬉しいです。
2021/9/16 03:54
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。