投稿日:2021/9/12 13:56, 閲覧 513
日頃から我が家のチビッ娘たちは、敷地内の蜜源植物にはあまり訪花せず、巣門から一気に上昇飛行して森の彼方に消え、遠くから蜜や花粉を運んで来るようですが、今日は珍しく2~3匹のチビッ娘たちが、敷地内の畑のアカジソに訪花しているのを見つけました。(俊敏に飛び回りますので、こんな写真しか撮れませんでしたが…)
その一方で、敷地内にある数株のウドの花も、この時期貴重な蜜源ですが、こちらは数匹のキイロスズメバチが占領していました。我が家のチビッ娘たちは、スズメバチが怖くてここには来ないようです。
小生の身長をはるかに超える、背高で開放的なウドの花にはスズメバチが、背が低くて葉っぱの陰にも隠れやすいシソの花にはニホンミツバチが、それぞれ棲み分けして訪花しているようです。我が家のチビッ娘たちも、敷地内の蜜源植物に訪花するときはこうして棲み分けし、身の安全を確保しているのですね。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
赤しその花にまで訪花とは、やはりミツバチさんは野菜・野草系のお花が大好きなのですね、華やかな洋花にはあまり訪花しない様ですね、それにしても写真の撮り方がお上手ですね(#^.^#)
2021/9/12 14:54
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
T.山田さん こんにちは。早々にコメントいただき嬉しく思います。
そうですね。やはりチビッ娘たちは、古来から日本にある草花が好きのようですね。そこが西洋さんと違うところですね。
写真をお褒めいただき嬉しく思います。穴があったら入りたいぐらいです。実はチビッ娘の羽に焦点が行き、肝心の眼がボケて下手な写真となってしまいました。
いつも温かいお声掛けをいただき、有難うございます。
2021/9/12 15:19
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
Karuizawa Basicさん こんにちは。早々にコメントいただき嬉しく思います。
昨日夕刻、千曲市の旧宅から八ヶ岳南麓に帰着しました。大根の種蒔きに行ってきました。千曲市は標高が低いので暑かったです。
南麓での、チビッ娘たちの自宅内での自給自足は久しぶりですね。仰る通り通り、嬉しそうに見えました。
御地では蚊が大量発生とのこと、やはり温暖化のせいでしょうね。そう言えば、蚊がほとんど見られなかった南麓でも、最近ちらほら見かけますよ。
いよいよワクチン注射の順番のようですね。小生は糖尿病や喘息の持病がありましたから、大変な副反応に(急性肺炎にまで)なってしまいましたが、持病をお持ちでなければ、それほどご心配なさらなくてもいいと思いますよ。ご無事での2回接種完了を心よりお祈りします。
いつもお声がけいただき、有難うございます。
2021/9/12 16:40
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいもさん こんばんは。いつもコメントをいただき嬉しく思います。
チビッ娘たちの慌ただしい動き、ほんとうにそうですね。とりわけシソのような細かい花が多く咲く植物に訪花する時は、いっそう慌ただしいですね。チビッ娘の眼にピントが合ってない写真になってしまいました。
ウドは今が、ヤマウドは先月が満開ですね。スズメバチが来なければ、チビッ娘たちの貴重な蜜源ですが…。
タラの花もそろそろですね。我が家にある30本ほどのタラの木は、春にてっぺんの芽も皆天ぷらになってしまいますので、この時期、花が咲くところまでいきません。
チビッ娘が自宅の敷地でなく、遠くまで行って訪花する件、なぜでしょうね。小生も分かりません。どなたかに理由を教えていただければ嬉しいですね。
今日も温かなお声がけをいただき、有難うございました。
追伸
ウドは株分けできます。よろしかったら次回お立ち寄りの折に、株分けしますよ。
2021/9/12 20:07
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
赤紫蘇に訪花があるなら、私の庭にも植えてみようかなと思ったんですが、赤紫蘇を栽培している人が碧南は多いようなので、やはりそのままにします(*´ω`*)笑
ただ、青紫蘇は我が家に沢山生えているので、その訪花に期待して今度、見てみます。。。まだ一度も訪花を青紫蘇には見た事がありません(>_<)
2021/9/13 02:53
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
スーさん おはようございます。
早朝からコメントいただきながら、お返事が遅くなってすみません。小生たち(+家内とワンちゃん1匹)は、今頃になって朝食を済ませたところです。
赤ジソは梅漬け用に数年前に種を蒔いたのですが、毎年こぼれ落ちた種から出て来ます。でも高原ゆえ、今頃になって生長、梅漬けには間に合いません。でも、それにちびっ娘が訪花してくれるので、嬉しいですね。
平地なら青ジソにも訪花すると思いますよ。我が家のちびっ娘たちは、森の蜜蜂ゆえ、そのほとんどが森の中ら集蜜・集花粉してきますが…。
いつもお声がけいただき有り難うございます。
2021/9/13 09:07
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ACJ38さん お早うございます。今頃になって朝食終了、お返事が遅くなりすみません。
ピントの甘い写真をご擁護・褒めてくださり、嬉しくなります。有難うございます。
ウドへの訪花、昨年や1昨年は訪花をしっかり確認していますが、今年の拙宅付近の高原は、何しろスズメバチが大量飛来してますので、ちびっ娘たちもまだウドには訪花していないようです。
温暖な御地では、イタドリがもう2mに生長・開花しているのですね。標高1000m超えのこちらでは、もう少し後、高くても1.5mほどにしか伸びません。イタドリも貴重な蜜源ですよね。上手に葉陰に逃げ込むちびっ娘たちも、本当に可愛いというか、逞しいですよね。
今日も温かなコメントをいただき、有難うございました。
2021/9/13 09:34
こんにちは。最近、サイトを見る機会もなく過ごしていて、八ヶ岳にお戻りなのですね。
ミツバチも、自宅内で自給自足しているようですね。きっと喜んでいることだと思います。
当方、この夏は一日中のどこかで雨が降っていて、そのせいか蚊が大発生しています。草刈りをしようとしても、草刈り用の手袋の上から蚊が指してきて、車に乗ろうとすると数十匹が車の前にいる始末。何かを外で行う気力が薄れてしまって、ひたすら机上事務に励んでいました。(笑)
来週のこの時間くらいに、やっとワクチン注射です。怖いです。
2021/9/12 16:02
南麓の風と共にさん、こんばんは。
落ち着くことのない日本蜜蜂、絶好のタイミングで撮影されていますね。私なぞは、追っかけているうちにどこか得飛び去ってしまいな、かなかシャッターを押すところまでたどり着きません・・・。ウドの花初めて見ました、高原は今花盛りなのですね、蜂さんたちもこの機を逃さず、冬ごもりの準備に余念がないようですね。それにしても近くの蜜源にはなかなか訪花しないなぜでしょうね。
2021/9/12 19:16
南麓の風と共にさん
おはようございます
赤紫蘇への訪花画像は葉の下のせいでやや暗くてフォーカスが甘くなるのは仕方ありませんね、その様な下でナイスショットです。
高所のウドにはスズメバチを嫌って訪花しないとのことですが、当地では2m程のイタドリに日本ミツバチが訪花しています。暫く観察しているとスズメバチが近づけば葉陰の奥に逃げ込むので厳戒態勢で訪花しているようです。
2021/9/13 06:55
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...