投稿日:2018/6/2 13:05
5月31日の夕方西洋ミツバチが盗蜜していた群に、山荘に蜂マイッターが眠っていたので、本日取り付けました。
蜂マイッターを取り付けましたら、中に居た西洋ミツバチが出れなくて大騒ぎしています。速くあきらめてくれれば良いのですが。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
カッツアイさん 頑張っていますね。西洋ミツバチは、可哀そうですがピンセットで挟んで引っ張りだしました。ちょうど家庭菜園で使用していたピンセットが有りましたので、幕僚長さんとシマシマさんが巣門を狭めるアイデアをコメントされたので良かったです。蜂マイッターは捨てようかと思っていたのに、意外なところで役に立ちました。まだ少し来ています。(2~3匹)来たらピンセットで巣門近くに止まったらピンセットで挟んで取り除いています。100匹以上は処分しました。腰が痛くなりました。蜂マイッターが無くても巣門をうまく調整出来れば大丈夫ですね。幼児出しの実験(今の段階では言えない)が成功したら飼育日誌に載せます。
2018/6/2 15:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
kuniさん コメントを受けてすぐ実行したのが幸いしたようです。あれだけいた西洋ミツバチが殆んど来なくなりました。幕僚長さんをはじめ皆さんのおかげです。今日は少し置きに巣箱について西洋ミツバチを自分の巣箱に返さないように処分しました。ピンセットで挟んで処分も簡単でした。完全武装です。
2018/6/2 16:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチーさん こんな事が有るのかと思いました。初めての経験でしたので、幕僚長さんとシマシマさんのコメントでさっと対応できたのが良かったです。
2018/6/2 18:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
シマシマさん 顔の腫れは引いているのですが全体に飛びながらよくなっている感じです。鼻の腫れは引いたのですが顔全体がポッーポッーとしています。2かくらいで良くなると思います。いつも有り難うございます。
2018/6/2 18:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オタクの蜂飼いさん 小山さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜂マイッターがこんなところで活躍するとは思っても見なかったです。今朝は1匹西洋ミツバチが来ていました。
2018/6/3 06:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オタクの蜂飼い
岐阜県
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...