ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
栗より美味い十三里!・・( ^ω^)・・・秋ですね~!!(^^)!

jirocho 活動場所:愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居た…もっと読む
投稿日:2021 10/6 , 閲覧 386


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7554862485809838980.jpeg"]

地主さんの巣箱の採蜜のついでにさつま芋の試し堀りをして来ました(^^♪ 「紅はるか」一株だけ掘ってみましたが、中々良い感じです。19日まで行けないので遅くても大丈夫なんですか? 上は富有柿です!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10921208413674509347.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/016/1629373939423641805.jpeg"]

肝心の採蜜は、地主さんの奥さんに手伝って頂きました。角胴なのか?重箱なのか?地主さんの友人作で一応繋ぎ目はあったのでそこからカットしましたが結構大変でした。

昨年はこの巣箱はスムシとオオスズメバチ攻撃で駄目になり、4面巣門台から箱に合わせて重箱も全て作りましたが、この厚みの杉板探しに苦労しました。一束ならあるのですが、中々小分けしてくれる所が無く大変でしたが、あまり感謝の気持ちは感じられず、せめて材料代位は・・ねえ~!(笑)

先月継箱した時も応援をお願いしたのですが断られ、今回の採蜜も僕は5日しか空いて無いので、その日に手伝って頂けなかったら来年6月までお預け!です。とチョット脅したら都合つけてくれました(笑)

道具も全部お貸しして、やり方だけ教えて見てましたが、家族5人全員血液型O型と聞き、なるほど!(^^)/

巣箱から外して、カットの仕方を教えて、やってもらったんだけど、まあ、大雑把!!

巣箱から外す時、結構容器の底に蜂蜜が残りますよね!? スプーンでカキカキしていきなり水洗いしているので「奥さんミツバチ一匹が一生で集めれる量ってスプーン一杯なんですよ!」と言ったら、あ、そうなんだ!"(-""-)"

私もO型ですがあそこまでは?? 容器は最後の一滴まで待ちますが、皆さんも同じですよね??

想像していたよりちょっと少ない感じでしたが、まああんなもんでしょう(^^)/

1段継箱してから採蜜したので蜂っ子達はおとなしいもんでしたが、空間が広過ぎてもいけないんでしょうか? 終わった後は1Lの砂糖水を巣箱内に入れて来ました。

コメント12件

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 10/6

こんにちはjirocho さん

1株で6本もあったのですか?私なんか1~2本ですわ。今年は不作だと言い聞かせています。(^^ゞ

白っぽく見えますが、コガネムシがかじっていますか?コガネムシ対策無いのかな?あれば教えて欲しいです。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 10/6

>終わった後は1Lの砂糖水を巣箱内に入れて来ました。

えっ?西洋ミツバチじゃないんだから、給餌の必要性なんて無いのではないでしょうか?

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/6

たまねぎパパさんありがとうございます。

>白っぽく見えますが、コガネムシがかじっていますか?コガネムシ対策無いのかな?

私も掘った時気になってましたが、コガネムシがかじるんですか?

どん百姓の倅ですが、勉強ばかりしていてこの歳になって初めての芋づくりで、(掘った事はあります)全然分かりません??

マルチで育てたせいで意外ときれいでビックリしました(^^)/

オオスズメバチ除けのペットボトルに今年はオオスズメバチは少ないけど、コガネムシは凄いです!心配になりました・・"(-""-)"

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/6

テン&シマさんこんにちは(^^)/

日本ミツバチは給餌しなくて良いんですか??

私の元師匠は必ず、するみたいだし、採蜜すると逃居するからとハチマイッターも勧めてますけど・・。

それよりも、本巣が無王群でダメみたいで悲しいです((+_+))

彌助 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/6

jirocho さん こんばんは。

サツマイモが素晴らしい出来で大豊作ですね!

我が家のも、たまねぎパパさんと同様で、1株が平均1〜2本、良くて3〜4本ですね。

出来の悪さを異常気象で片付けようと思っていましたが、原因は自分の未熟さでした。

自分はO型の方は、先頭に立っての指揮りが上手だと思っていますが、O型の方ばかりが集まると、そんな訳にも行きませんね。お疲れ様でした。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 10/6

jirochoさん 今晩は。

紅はるかの試し堀りに採蜜、お疲れ様でした。どちらも大成功でしたね。地主様もお喜びのことと思います。

小生も来週あたりに千曲市旧宅の紅はるか堀りに行ってこようと思っています。

jirochoさんのように上手く育っているか心配です。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2021 10/6

jirochoさん

>私の元師匠は必ず、するみたいだし、採蜜すると逃居するからとハチマイッターも勧めてますけど・・。

えぇ~、そうなんですか?

人によって飼育の考え方は違うから、「これが正解」とは言えませんが、私は日本みつばちへの給餌は、群の存続に係ると判断した時だけです。砂糖入りのハチミツも食べたくないですし。

それにハチマイッターなんて蜜蜂のストレスになるだけなので、使う気有りませんね。皆さんの書き込み読んでると、どうしても気に入らない時は女王を置き去りにして出て行く事も有るそうな・・・。

それよりも蜂球捕獲時の蜜蜂にストレスがなるべく掛からない様に注意しています。例えば、蜂球を箱の中にドサッと落とし込むような方法はダメですね。網で掬ったりして蜜蜂自身の脚で入って行く様にしないと。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/6

彌助さんこんばんは(^^)

>サツマイモが素晴らしい出来で大豊作ですね!

ビギナーズラック!でしょうか?(^^)/

亡き妻に一本供えて、お世話になって居るお客様が大好きと言われたので差し上げました。

たまたま試し堀りした所だけ良くて、あとはガッカリ・・!なんて事の無い様に祈ってますが(笑)

マルチは正解でしたね!(^^♪ ただ、掘る時にかたずけが大変ですね!最近は土に還る物も販売されて居る様ですが。

とにかく、草は凄い!!先週心配で見に行った時2時間程草刈りしたおかげで採蜜もスムースに出来ました。 地主さんが植えた里芋も殆んど消滅!

来週は実家の採蜜に帰りますが、草との戦いは諦めました、数年後には原野と化します(泣)

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/6

南麓の風と共にさんこんばんは(^^)

嫁さんが亡くなって18日で一年、タイミング良くその日が一周忌です。

毎朝コーヒーを点てて大好きだった蜂蜜を入れてしんぜます。

焼き芋も大好きだったけど、採り立ては美味しくないのでもう少し後で!

11日は田舎に採蜜に帰ります。3群のうち一群がオオスズメバチ攻撃にやられたみたいで多分ダメだと思います。

行って見た様子ですが、恐らくスムシにもやられていると思います。6段積みなので蜜はあると思いますが、弱ったものからの窃盗はチョット私には出来ませんが、スムシにやられるよりは・・と迷う所です。

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/6

テン&シマさんこんばんは!

養蜂を趣味としている人と沢山知り合いましたが、皆さんそれぞれポリシーを貫く方が多い気がしますね(^^♪

私が養蜂を始められたのは元先生のおかげと感謝していますが、まあ色々あり、わたくしも結構頑固なところもあり、嫌われてしまったみたいです((+_+))

ひとつの原因?は、子供の頃からミツバチは飼って居たし薄い板で、今よりはるかに寒かった時代でも藁で編んだコモ(ムシロみたいな?)で一年中包んでありましたが、プチプチを巻くと言うので結露するし良くないのでは?と対立し、その辺もあるかも?

元来日本ミツバチは暑さには弱いけど、寒さには強いと聞いてます。今は撤去したけど15年以上も無断で巣箱を置き続けた輩さんなんか、12mm程の薄い板なのに冬囲いなんて全く無しで、それでも春になるとガンガン通ってましたから自然が一番かもですね(^^♪

>蜂球を箱の中にドサッと落とし込むような方法はダメですね。

自然入居しか出来ない私には一度やってみたいですが( ^ω^)・・・

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/7

O型のスーです、おはようございます(*⁰▿⁰*)笑

ん〜、お芋さん、大好きです❤️

紅はるか…1番好きなお芋さんです( ^ω^ )

養蜂のやり方、皆さん少しずつ我流がありますね(*⁰▿⁰*)

ベランダ養蜂も我流というか、本来ならタブーなのかなと思って自分やってます(^^;;ニャハハ

根本的には大体同じですが、細かい部分で皆さんそれぞれ違っていて、私はその各々の違いから学ぶ事や共感する事などが多いタイプで、皆さんのそれぞれの状況や環境から編み出された工夫を知って助けられてます(*´∇`*)アリガタヤ

私の場合は、容器などに付いた僅かな蜂蜜はそのまま蜜蜂に還元してます(*^^*)

私も実はコップ一杯態度(300ccぐらい)ですが、この前の夏の採蜜の時は砂糖水を与えました。

その心は、畑や木から収穫した後のお礼肥と同じで、動植物への感謝の気持ちからです♪

蜜蜂を敬う心から実施しましたが、賛否両論なのは存じ上げてます(^◇^;)

巣箱一つも皆さんそれぞれオリジナルで、養蜂は本当に楽しいですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2021 10/7

スーさんおはようございます(^^♪

>O型のスーです、おはようございます(*⁰▿⁰*)笑

血液型の性格判断もこじつけも有るけど、結構当たって居る事が多く楽しいですね!

>紅はるか…1番好きなお芋さんです( ^ω^ )

実は昨年も植えたのですが、嫁さんが大変な事になって居たし品種も覚えて無いし、娘婿に掘ってもらいましたが私の口には入りませんでした(笑)

綾瀬はるかが好きなので紅はるかに決めました(嘘ですが!(^^)!)

そうそう、昨年は安納芋とか色々植えましたがあまり出来は良くなかったです。 皆さんの話を聞いてたら紅はるかが美味しいと言うので、植え方も垂直植え、斜め、舟形と色々試しましたが試し堀はどれだったんでしょう?

>私の場合は、容器などに付いた僅かな蜂蜜はそのまま蜜蜂に還元してます(*^^*)

遠いとコレが出来ないから淋しいですよね! だから最後の一滴まで垂らします。

6月に採蜜した時の失敗は、少しでも多く搾ろうとして濾し網に残ったのまでぎゅうぎゅう搾ったから不純物迄入ってしまった。一番搾りの垂れ蜜と、残った巣牌から無理やり絞る物とは分けないといけませんね((+_+))

一昨日地主さんの奥さんにその辺の所エラそうに教えて来ました(笑)

11日は実家に帰って採蜜ですが、長野県は異常にコロナに神経質で、毎日の様に様子を見に行ってくれている人を助っ人に頼んだら、学校の仕事をして居るので都会から来た人には会えないと! マジです!! 笑うしか無いけど、先月も初盆のお返し持って田舎に行ったんだけど、どこの家も上がらしてくれません、道路で手渡し、しかも近所の人に見られない所で。

同級生に「長野はオカシイ!」と言えば、いやいや名古屋がおかしい、長野は正しい!」 笑えます。

コロナも大分減りましたね、このまま消滅を願いたいですね!

投稿中