投稿日:2021/10/17 16:43
onigawaraさん お早うございます。
いつもありがとうございます。
そうですね!
私も、写真見て、気付きました。現場では、感じませんでした。
本当に、危ない感じに見えますね!!!
急斜面を、BBT等苗木の手入れをしながら登るものですから、巣箱にたどり着いた時は、へとへとでした。
体力の低下を感じます。
鉄棒4本とネット(昨年スズメバチ対応使用分)は、備え付けているのですが、金鎚とインシュロックを忘れましたので、・・・ボーッとしてました。何のために観察したのでしょうか?
本日は、行けませんが、明日再度登り、確認手直し、します。
(なお、鉄台は、蜂友さん製作で、失礼ながら、足に重し載せが付いてなく、足寸法もアンバランスです。・・・週末養蜂さんの新型鉄台は、寸法仕様バッチリ、亜鉛メッキ仕上げで良い製品ですね!・・・買いたいですね!)
2021/10/18 06:24
M.A12さん お早うございます。
そうですね!私のネットも16mm位だったと思います。
昨日、巣箱にネット張った後、昼食しながら眺めていたのですが、外勤から帰った働き蜂が、数秒は戸惑っていたのですが、後はスムーズに出入りしていました。・・・昨年は、スズメも入り込んでいました。
ホームセンターに行くと、ミツバチ関連に流用出来ないか???そればかりです。・・・10mm以下ネットを気長に探し続けます。
HOSOE蜂場は、キウイ棚下に設置していますが、それでもスズメ来ますね!
当地の昨年は、12月中旬まで飛来しました。
スズメ対応の試行錯誤も楽しみの一つです。
来月、高千穂方面にドライブ予定ですが、スズメバチの幼虫が生や冷凍で販売されています。・・・楽しみです。
2021/10/20 08:48
M.A12さん こんにちは!
長時間の運転は、数日後に、疲れが出て来ますね。(日進市の息子達は、夜発下関・熊本経由が多いですが、帰りは宮崎発神戸フエリーだったり・臼杵・佐伯・別府フエリ四国経由だったりしていますが、夜中に愛知県内に入るようですので、自宅着くまでは、心配します。)
九州東道路は、完全未完成で無料区間もあり、片側1車線で都会からみれば?(孫曰く、これが高速・・・???)ゆっくりのんびりのドライブコースです。
宮島や岩国は、ドライブの自信がなくツアーでした。(安全サイドで、マイカーは、九州内です)
しかし、夫婦同伴のマイカーは、どこで休もうが自由気ままで、良いですよね!!!
宿泊補助は、県内だけですね!早く、県外の補助も開始される事を願っています。
2021/10/21 14:07
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
hosoeさん今日はこちら今日はスズメバチ見ませんでした最近冷え込んでめっきり少なくなりました。もう網外してもいいのかなとも考えています。蜂友の網は8mmでも中に入ってくるそうです。齧って切るのか小型スズメバチかも知れません。宮崎のスズメ蜂は熱帯性の強力型でしょうね!里山の日本ミツバチにはまだ来たこと有りませんセイゼイ横を通過する程度です。来週かみさんと福岡経由で指宿までドライブ(かみさんの用事)予定です。高千穂を通るのは無理な時間で霧島は時間によっていけるかも知れません。最後の九州旅行になるでしょうね!今日はタマネギ、明日はブロッコリー植えようと思います。元気な内だけですね!お互い楽しみましょうネ!!
2021/10/20 16:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...