ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2021/10/17 21:40
こんばんはふさくんさん
我が家は先週巣箱の上に置いたシートが満員御礼となり、新しいシートを載せ変えました。しかしチビッ子が出入りしていません。叩いてもシュマリングもしません。守門を開けるといました。一安心していると、重低音が聞こえオオスズメバチがやって来ました。立て続けに6匹、その後も出て来ない1日でした。
ティラミスは旨いすね。我が家はみんな好きですよ。これは寝てる子を起こされました。(^^ゞ
2021/10/17 22:00
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
あれほど毎日来ていた大スズメ蜂ですが、珍しく今日はお休みでした。気まぐれかな?そちらはまだ続いているようですが、籠城が余り長続きすると心配ですね。
明日はケーキ屋さんへGOですね。私は建材屋へGOです(笑)
2021/10/17 22:09
ふさくんさん
こんばんは(^^)
皆勤賞のスズメバチもとうとう欠席?
寒くなって風邪でもひいたのかも知れませんね^^;
もうこのまま来ない事をお祈りしております。
美味しそうなティラミスですね!
最近瓶に入ったティラミスが流行っていますね^^
私も明日はケーキ屋さんへ…⁇(^◇^;)
2021/10/17 23:48
Michaelさん おはようございます❣️
急に寒くなって来ましたね。こっちが風邪を引きそうです。
Michaelさんも美味しいものを食べ、暖かくして風邪など引かれませんようにお気を付け下さい。
2021/10/18 06:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...