投稿日:2021/10/23 16:22
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
おっとりさん お早うございます。
コロナ発生から、飛行していません。早く飛びたいですね!!!
2021/10/24 06:22
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
Michaelさん お早うございます。
道の駅や直売所では、どこでも日本ミツバチも西洋も販売されていますね!
宮崎県や近隣県のドライブでは、どのような販売方法なのか?相場は?楽しみがありますね!!!
自宅近くの、百姓市でも、以前は、実演(無料試食)販売をされていましたが、最近は見ません。(小林市の方)
でも、価格のせいか?中々売れないようですね?
そうですね!スムシ対策どうされているのでしょうね?
私は、巣蜜は小さなタッパ(10cm~20cm)に小分けして、冷凍しておき、おみやげで差し上げたりしています。(現在は、在庫無)
2021/10/24 06:35
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん お早うございます。
みつばち千年の森プロジェクト記事ありがとうございました。
こちらこそ、とても参考になります。
当時新聞等で情報は、知っていましたが、最近みつばち千年の森プロジェクトの若い養蜂家の方が、ラジオで出ておられ、そのお話を頼もしく聞きました。(MRTラジオ外種子田アナ対談)
Tさんの蜜源植物としてクロガネモチ類は良く、沢山植樹したとの経験談をお聞きした事があります。
宮崎近郊の「木花・加江田みつばちの森づくり」4ヘクタール(宮日10/19記事)の未来図が、想像できるかな?とみつばち千年の森を見たくなりました。
2021/10/24 06:51
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ひろぼーさん お早うございます。
どこでも、蜜源植物の確保が一番の課題だと思います。
色々な、植物があるでしょうが、その地方に自生しているものが、最適のような気がします。
2021/10/24 06:55
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
M.A12さん お早うございます。
宮崎県内では、この販売所が一番充実していると感じました。
採蜜の様子(丸洞等)を写真アップしたり、巣箱を同時展示販売したり、色々工夫されていますね!
高速では、味わえない、一般国道のドライブです。
2021/10/24 07:01
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
彌助さん お早うございます。
私は、非加熱だと感じました。
以前、展示無料販売されていた方のは、数枚の大きな巣板を切り取っていました。角洞の巣落ち棒あるか?ないか?位に見えました。
日本みつばちの巣蜜を販売しているのを見た事は、ここだけです。(西洋さんは、観光みやげ販売を良く見かけます)
2021/10/24 07:10
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ひろぼーさん お早うございます。
お助け、ありがとうございました。
2021/10/24 07:11
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん お早うございます。
そうですね! 各地で蜜源植物の普及をされているようですね!
喜ばしい事で、期待しますね!
12月8日(水)PM2~4時 中部地域分布調整会議には、出席で返信しました。
この会議関連でも、蜜源森づくりの助けに」なれば良いですね!
(早くコロナ完全収束すれば、楽しめます)
2021/10/24 07:28
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
ハッチ@宮崎さん お早うございます。
今朝、改めて、ハッチ宮崎さんのコメントの「風の便り」を見たら、後編を見逃していました。
「風の便り」の字幕をクリックしたら、後編が出て来ました。
とても良い、植樹祭でしたね!!!
ありがとうございました。
2021/10/25 06:45
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
こんにちは、hosoeさん!
みつばち千年の森プロジェクト記事がこちらにありました↓ http://efwindy.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
記事中の写真にも写っているとおり日南Tさんと一緒に参加しました。
関連する蜂蜜が販売されているのですね(^^)/
情報ありがとうございます(*^^*)
2021/10/23 17:05
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...
M.A12
愛知県
今年初めて待ち箱を出しました。付近には蜜源も沢山あります。里山で焼き物や額を作ったり、50坪くらい開墾し野菜作りや果樹を植え(ネクタリン、柿、柑橘類、びわ、ポー...