投稿日:2017/5/17 12:44
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
tamari-さん。お久しぶりです。有り難う御座います。これからの楽しみが増えました。今年はこちらは分蜂も遅れている上に少なくとても嬉しいです。これからも宜しくご指導お願いします。
2017/5/17 13:11
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎さん。有り難う御座います(^_^)/待ち箱から重箱に移そうかと思っていたのですが、少しビビってまして明日の朝から作業をしようと思っています。早く移しかえなければと思うのですが、まだ仕事が残ってまして、明日になりそうです(-_-#)又色々とご指導お願い致します(^-^)
2017/5/17 17:22
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
カッツアイさん。今晩わです(^-^)/そんな事出来るのですね(。>д<)本当に有り難う御座います(^_^)/こう言う事にはさっぱりで…(*_*)すみませんです(泣)
2017/5/17 19:38
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひで坊さん。今晩わです。有り難う御座います。まだ一仕事残ってまして、明日の朝から待ち箱から重箱へ移しかえなければと思っています。逃去の可能性も有るのですが、待ち箱での採蜜の場合巣を全て取ってしまわなければならず、蜜蜂が可哀想なので、重箱への移動をしたいと思います。ひで坊さんの蜂さん達も元気でお出迎えしてしてくれるでしょう(^_^)/又経過報告を致しますので宜しくお願いします(^-^)/
2017/5/17 22:52
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひで爺
山口県
H28年4月初めに床下に蜜蜂が巣を作り、早速ネットで巣箱を注文し、床下に潜り込んで巣箱にうまく取り込んで飼育するようになったのですが、・・・・・・・・・ 毎日が...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。