投稿日:2021/11/22 18:43
もうご存知かとも思いますが、「ワイルドライフ」という番組で「ミツバチ尻ふりダンス」が取り上げられるようです。
そのほか、「鳴く虫たちの演奏会」ともなっています。
面白そうなのでお知らせです‼️
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
2021/11/22 19:35
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
たまねぎパパさん こんばんは!
ダメでしたか? 今始まりましたが期待する内容だといいのですが。
コメントありがとうございます。
2021/11/22 20:07
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ふさくんさん こんばんは❣️
間に合って良かったです。
尻ふりダンスが待ち遠しいです♪( ´▽`)
2021/11/22 20:26
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ワイルドライフをご覧になった方はいらっしゃるでしょうか。
様々な昆虫のコミュニケーションを美しい映像で紹介していました!
何より驚いたのは蜂さん達には「鼓膜が無い」ということでした! 知らなかったです(O_O)
だから振動を使ったコミュニケーションが発達したんですね。
8の字ダンスの示すこともやっと理解しました。
奥深い蜂さんの世界です‼️
蜂さん達に鼓膜が無くてもずっとオハヨーの挨拶は続けまあす^_^
2021/11/22 21:23
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ひろぼーさん 遅くにごめんなさい。
見損なったのは残念でしたね。でも多分、ご存知のことばかりと思います。
坊やちゃんは今頃幸せな夢の中ですね❣️
2021/11/22 23:04
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ふさくんさん 遅くにすみません。
さすがNHKでしたね❣️
昆虫がとても美しく、苦手なカメムシにも見惚れてしまいました。^_^
ありがとうございました。
2021/11/22 23:09
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ミツバチ大家さん こんにちは!
昨夜は気付くのが遅くてお知らせが直前になってしまいました。見逃されて残念でしたね。
でも、再放送があります。11/29(月曜) 8:00からBSで放映されるそうです。
なかなか興味深い内容で美しい映像でした。
ご覧になってくださいねえ♪( ´▽`)
2021/11/23 15:02
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
たまねぎパパさん こんばんは!
問い合わせたところ再放送はBSで翌週の月曜日ということでした。
地上波なら多くの方が観れますよね。残念ですね。また調べてみます。
蜂さんのことばかりではなくて他の昆虫の生態もあったのでもっと蜂さんを観たい〜と思ってしまいました。(O_O)
2021/11/23 19:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
早速視聴準備します。
ありがとうございました。
2021/11/22 19:48
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ダメだ、BSだった。(^^ゞ
2021/11/22 20:03
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはうめちゃんさん
地上波では再放送やりませんよね?(^^ゞ
2021/11/23 18:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
やはり、BSの視聴者の為に作っているので、地上波では見れないのですね。お調べ頂いてありがとうございました。
2021/11/23 20:11
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
うめちゃんさん 今晩わ❣️
情報有難うございます。今見ています。
2021/11/22 20:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
うめちゃんさん
さすがNHKだけあってとても綺麗な映像でしたね。
日本ミツバチの特集もして欲しいです(笑)
良い情報有難うございました。またよろしくお願いします。
2021/11/22 21:33
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
(T_T)
息子寝かせ付けたら、みそこねました
2021/11/22 21:02
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃんさん
情報ありがとうございます‼️
2021/11/22 19:12
うめちゃん さん、
残念ながら見逃しました。再放送は有りますかね。
BSでは結構やってくれますが。
2021/11/23 14:18
蜂さんも熱中症対策? 水分補給で水飲み場は大騒ぎです‼︎
蜜源樹のイボタノキにクワガタがペアで滞在中‼️
蜜蜂ライフは幸せホルモンいっぱい分泌‼️
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
ミツバチ大家
長野県
2014年当地に移住。 翌年から自作待ち箱設置するも入居叶わず。家の周りにはブンブン居ましたが入居は無し。 2018年5月か式に超弱小群入居。しかし10月盗蜜に...