ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
r令和3年11月28日 日曜日 標高550mの蜂置き場:1群目の足台の補強をして来ました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2021 11/28 , 閲覧 380

標高550mの蜂置き場が通行止めになるかもと思い、本日足台の補強と屋根・ロープの交換をして来ました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/006/601607173503282642.jpeg"]

1群目の昨日の状態ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14460223602221996401.jpeg"]

足台の補強をしました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/021/2194445140967004921.jpeg"]

昨日掃除をしたのに、又巣版を齧っていますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/110/11088889277268856121.jpeg"]

中は今日は蜂が多いですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/033/3384600771705283760.jpeg"]

アップですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16414475985484953031.jpeg"]

1群目ですね。屋根とロープと底板を交換しました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/161/16195831349279516827.jpeg"]

4群目ですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11265560901794813909.jpeg"]

底板は少し巣版が落ちていますね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4819070932627758908.jpeg"]

引き出したら巣版が落ちてきましたね

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/007/745980653215177447.jpeg"]

巣箱内ですね。

コメント7件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2021 11/28

今晩わ❣️

お疲れ様でした。

どちらの群も安心とまでは言えないですが、なんとか頑張れば越冬出来そうな様子ですね。

周囲の環境も良いので大丈夫でしょう。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/28

ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ そうですね 貯蜜は有りますので、何とかなりそうですね。寒い所の方が冬越しは出来ると思っていますね。平地では暖かいので、花も無いのに出入りするので貯蜜が減るのが早いですね。冬に天気が良いのも善しあしですね。

スー 活動場所:愛知県
投稿日:2021 11/29

おはようございます。

オニガワラさん、教えてくださいm(_ _)m

この時期、蜜蜂が巣を齧るのは何故でしょうか❓

何か目的や意味などご存知でしてら、教えてください(>人<;)

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 11/29

スーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。スムシが居る所を遮断して落とすと良く言いますね。かなり大きいのも齧り落としますね。特に1群目はスムシの糞とみられるものが有りましたので、ただどの辺かですね。上の巣箱か中間か下の巣箱かは分解しないと分からないですね。後は蜂任せですね。落とした巣版が巣落ち防止棒に引っかかる事が有るので、最低:1ヶ月に1回は落ち着くまでは(粉が出なくなる)目視確認が必要ですね。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 12/2

onigawara様

標高550m蜂場での作業、お疲れ様でした。

蜂さんが日によって、また、時間帯によって増えたり減ったり、お互いに一喜一憂ですね。

この時期、蜂群によって巣板の齧りがありますね。我が方でも、そんな蜂群が2群ありますが、まだ対処してません。もう少し様子見です。

標高550mの蜂群さんたちも、無事に越冬して欲しいですね。お祈りいたします。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 12/2

南麓の風と共にさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですね 蜂球が丸くなっていない場合は、齧って巣版が変形しているようですね。標高がある場合の方が、動き回らないので貯蜜が持てるのではないかと思っています。平地は晴れると花も無いのに出入りするので、貯蜜を多く使用するのではないかと思いますね。重箱自体はかなりの重さでしたので、冬越しは出来るのではと思っています。来年の分蜂のが楽しみですね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2021 12/2

令和3年12月2日 木曜日 本日はその後の状態を見に標高550mの蜂置き場へ行っていたのですが、途中で通行止めに合い戻って来ました。やはりこの前補強したのは正解でしたね。一時通れないみたいですね。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5536856449252574840.jpeg"]

道の真ん中にアスファルトと残土が有りました。

投稿中