ごま油で蜜蝋クリームを作ってみました(^^)/

  • jirocho

    愛知県

    長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...

  • 投稿日:2021/12/3 17:40


    先日来蜜蝋クリームを色々作って居ます。

    ホホバオイルとオリーブオイル・エクストラバージンと2種類作ってみました。

    先日、蜜蜂ハウスで管理人さんとおしゃべりしている中にナス爺さんが来られ、太白ごま油が良いよ!と教えて頂き今日早速作ってみました。

    先に作った物は全て配ってしまって容器が無い!

    ネットで注文した容器は中国からなので発送連絡はあったものの中々届きません。

    コレはスタイリング剤の空き容器ですが、毎日お湯を使って居るのでごま油は安いし、自家消費には丁度良いとごま油100gに蜜蝋20gでこの容器にピッタリでした!(^^)!

    もっとべた付くかと思いましたが意外にそうでもない!

    貧乏人はどうしても高い方が良く感じてしまうけど、やっぱりホホバオイルは一番かなあ?

    個人的な感想ですが、ホホバオイル>太白ゴマ油>オリーブオイルかな!?


    コレはホホバオイルですが、パサつく髪の毛に塗っても良い感じですよ!プロが言うんだから間違いありません(笑)

    コメント

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • 良いことを教えていただいて、ありがとうございます

    まだ、オリーブオイルしか使ったことがありません

    次はゴマ油、使ってみます


    美味しそうな香りになるかも?

    2021/12/3 18:20

  • jirocho

    愛知県

    長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...

  • ひろぼーさんこんばんは(^^)

    >美味しそうな香りになるかも?

    ごま油は臭いの無い太白ごま油が良いそうです。ごま油は茶色いけど、太白ごま油は透明です。

    香り付けは、私は女性の方におすそ分け?するので、天然成分のラベンダーエキスを少々入れていますが好評です!(^^)!

    2021/12/3 20:00

  • ひろぼー

    佐賀県

    2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...

  • jirochoさん

    なるほど

    太白ゴマ油は、香ばしい香りがないものなのですね

    私自身、アロマなどの香りが苦手ですので、

    精油などは入れずに作ろうと思います

    2021/12/3 21:40

  • スー

    愛知県

    日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...

  • おはようございます*\(^o^)/*

    私もホホバオイルは高価ですが、蜜蝋には相性とか使い勝手とかとても良いなと感じてます( ^ω^ )

    遅くなってまだUPしてなかったんですが、同じ感想の方がいると嬉しくなりますね(o^^o)

    2021/12/4 06:31

  • jirocho

    愛知県

    長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...

  • スーさんおはようございます!(^^)!

    >私もホホバオイルは高価ですが、蜜蝋には相性とか使い勝手とかとても良いなと感じてます( ^ω^ )

    私も女性のお客様に主に差し上げてますが、ホホバオイルと、オリーブオイルの値段を言うと皆さんホホバ!と答えますが( ^ω^)・・・

    中身が同じ化粧品を値段を替えて売ると高い方を買う!と言う女性心理なのかも知れません(笑)

    でも実際、わたくしも公平な目で観てもホホバかなあ~!と思います(^^♪

    追伸

    私仕事柄自分でも試し「コレは良い!」と始めたのですが、カラー&パーマをかけるお客様も多いのですが、それなりの髪へのダメージは有ります。

    シャンプー&リンスをして良くタオルドライをした後に、蜜蝋クリームを手の平で伸ばし、髪全体に擦り込む様な感じで使ってからドライヤーで乾かすと、艶・手触りが格段に違いますのでお勧めします(^^♪

    2021/12/4 10:16

  • インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...

  • jirochoさん こんばんは!

    蜜蝋クリームを色々作ってみられたんですね。

    私はオリーブオイルエキストラバージンとホホバオイルの二種類を作ってみました。オリーブオイルは匂いがちょっと〜という感じでホホバオイルの方がいいかなと思いました。精油は使っていません。

    ハンドクリームとして重宝していますが、先日庭作業中に蜂さんが手袋に付き纏ってなかなか離れてくれませんでした。(@_@)

    蜜蝋の匂いに惹きつけられたのでしょうか⁉︎

    リップクリームや髪にも良さそうだとプレゼントした皆さんは喜んでくれていますが‥。大丈夫でしょうか? 蜂さんに刺されないか心配しています。(◞‿◟)

    2021/12/4 18:19

  • jirocho

    愛知県

    長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...

  • うめちゃんさんこんばんは❗️

    養蜂も初心者ですが、蜜蝋クリームは更に初心者です

    リップクリームとしては凄く良いと思いますが、今はコロナで皆さんマスクしてるから乾燥はあまり無い⁉️

    髪の毛に関しては、一応プロです☺️

    髪の毛にダメージがある人ほど、髪の毛に整髪料等を嫌がります

    症例はまだ多くは有りませんが、お客さんにナイショでつけてドライヤーで熱を加えてブローすると、明らかに仕上がりは違うと思います‼️

    蜜蝋トリートメント‼️なんて、新商品で売れるかも?⁉️☺️

    2021/12/4 18:44

  • インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...

  • jirochoさん

    蜜蝋トリートメント‼️

    いいですね。プロが仰るのだから間違いなしですね。試してみようかなあ。

    蜂さんに追いかけられるのがちょっとシンパイ^_^

    2021/12/4 19:17

  • jirocho

    愛知県

    長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...

  • うめちゃんさんこんばんは(^^)

    >プロが仰るのだから間違いなしですね。試してみようかなあ。

    一応プロですが、蜜蝋トリートメント!なんて聞いた事ありません(笑)

    でも、私自身も使ってみてますが、艶、手触り感はGood!デス(^^♪

    専門的な話になりますが、クセ毛の人はどうしてもサラサラ感が感じにくいですよね!?これは毛髪の断面が真円では無く楕円です、その歪みからうねりや広がりになるのですが、蜜蠟クリーム塗ってもクセ毛の人はサラサラ感は感じないと思います。多分?

    ただ個人的見解ですが、髪が痛むと言う事はご存知のキューティクルが(魚のウロコみたいになって居る)が剥がれ易くなっていると思いますが、そこに蜜蝋が入り込む事によってその部分を埋める!? なので濡れた状態に蜜蝋クリームを塗りドライヤーで熱を加える事で蜜蝋が溶けてキューティクルの隙間を埋めてくれるのでは??とプロが思う素人考えです!(^^)!

    今日、先日差し上げたロン毛の女性の方に人柱になって頂く様にお願いしてあります。

    うめちゃんさんも是非人柱になって下さい、自己責任で!(笑)

    2021/12/4 22:05

  • インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...

  • こんばんは!

    専門的な内容を詳しく教えていただきありがとうございます。とてもお勉強になりました❣️

    サラサラは無理でもツヤツヤになれば嬉しいです(*^o^*)

    期待して使ってみます。(^^)v

    2021/12/5 19:04

  • jirocho

    愛知県

    長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...

  • うめちゃんさおはようございます!(^^)!

    どなたかが、髪の毛にはツバキ油で作るととても良いとありました。

    私も一度試してみたいです(^^♪

    2021/12/6 09:26

  • インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...

  • jirochoさん おはようございます、

    それはいい考えですね❣️

    間違いなくいいと思います。そのアイディアをいただき〜‼︎ 試してみます^_^

    今、庭作業中でした。あちこちにカラスザンショウ(?)を発見しました。6本も‼︎

    いかに荒れた庭かよくわかりますね(>人<;)

    ありがとうございました‼️

    2021/12/6 11:28

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    ごま油で蜜蝋クリームを作ってみました(^^)/