ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
今朝、千葉の気温は0.2℃まで下がった。丸洞の内部も3℃まで下がった。

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 12/14 , 閲覧 158

千葉県九十九里平野、今朝7時の気温は0.2℃。

壁厚の厚い丸洞の内部が3℃位に下がってしまった。この丸洞は空です。未営巣。

女王蜂の居る蜂球辺りを25℃?だか33℃だか分からないが、その温度まで彼女らが上げなくてはならないとは、大変そうに感じる。

下のグラフは丸洞の図の様に、底板は無しで地面に直結している。

グラフの紫は設置場所近くの地表の温度(夜間冷えないように10cm厚の板で被せてある)。

地面の温度が巣箱内に与える影響で巣箱の内部温度は下の赤色と黄色に収まっている。

今日、7時に丸洞の下に断熱材を挟んだ。これから数日温度測定をするが、もはや地面の温度とは関係ないところで巣箱内温度が作られる。

予測では、もっと大きな温度日格差になると思う。

本日は昼前に雨になるので、結果が出るのは来週初めになりそう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/028/2836689540540428621.jpeg"]



丸洞を置き換え最中にカビが生えているのを確認。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8253865313652064147.jpeg"]


丸洞を撤去すると、こんな感じになっている。 温度計の頭が見える。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/058/5868071010646992979.jpeg"]

コメント2件

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 12/14

ミツバチ巣の中の温度ですが、千葉なら冬中育児は続くと思うので蜂球の中心部は35℃に保たれています。ただこの範囲は巣板1~2枚の手の平くらいでしょう

こちらでは冬の間は蜂児はいなくなるので20℃くらいまで下がり、ハチの動きは遅くなりますが2月になれば産卵が始るので外はー10℃近くまで下がっても35℃が保たれます。巣箱の中の温度が分かるようにしておくと2~3日で10℃くらいの温度上昇があるので分かりますよ

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2021 12/15

T.Y13 群馬の山さん

冬、育児前20℃位が育児開始で35℃位の変化! 素晴らしいです。

確認できるようは温度計内蔵巣落ち防止棒の巣箱を用意します。

千葉県で冬でも営巣する事実があるのは、想定外でした。

この群の下から2番目の温度計が2021年12月11日に34℃でした。

冬になったのに度が高いので、不思議だったのですが、どうやら育児中ですね。 花粉搬入もありますし、時騒ぎもあります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/136/13625979007515120184.jpeg"]




投稿中