kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2021/12/22 14:57
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんばんは
冬のアカリンダニ対策は、メントールを温め気化させるようです。熱いお湯やホッカイロなどを使用する方法が有ります。
2週間前からショートニングパテを、スノコの上に与えましたが、効果が出ているのかは分からないところです。
二つの群には、徘徊やKウィングの症状が出ていないので、ブレイクスルー感染なのかなと勝手に想像しています。
ヨモギ大福ですが、袋に書いて有りましたので、そのまま投稿いたしましたが、私も草餅と言っています。
昔、母が作ってくれた草餅は、繊維が多くヨモギの香りも味もワイルドで、美味しいかったです。今日のは甘さ控えめで、お上品でした。
2021/12/22 18:27
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycomさん
こんばんは
感染が確認されてから、ショートニングパテを与えていますが、効果は確認できていません。ただ、蜂数が更に減少していないので、このまま冬を越してくれることを期待しています。
週末には寒波が襲来するようですが、その後暖かい日を見つけて、パテの消費量を測ってみます。
2021/12/22 18:33
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
たまねぎパパさん
こんにちは
苦いお茶には餅、苦いコーヒーにはケーキですね。
まだ残っていますので、今日はお茶にしてみます。
2021/12/23 11:54
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんにちは
ショートニングパテの効果は、まだ確認できていません。皆さんのご報告のように、食べてくれないと効果ないようです。
一週間前に確認したら、一週間で2グラムの消費ですから、まだ何とも言えない状況です。メントールの投与も検討しています。
奈良県には、日本百名山の大台ケ原があるので立ち寄りましたが、当時はヨモギ餅の情報は知りえなかったです。次回、訪県したら食べてみたいですね。
2021/12/23 11:59
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
cmdiverさん
こんにちは
今日もヨモギ餅を食べましたが、柔らかくて美味しいですね。賞味期限を見ると今日までです。美味しいけれど、残りは女房に任せます。
2021/12/23 16:16
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんにちは
私も食が細くて困っています。もうすこし食べなければと思うのですが、なかなか食べられません。
甘いものは、和菓子は大丈夫ですが、洋菓子は苦手のものが多いですね。特に、ケーキの生クリームはダメです。
就寝前、胃酸を抑える薬を飲んでいます(笑)
2021/12/23 16:19
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
2021/12/23 16:23
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 こんにちは❣ 巣箱の内検ご苦労様です。アカリンダニ感染群との事ですが、群れはまだまだ形を成していますので、手を施せば越冬から来年春の分蜂も可能ではないでしょうか。
かと言ってどのような手の施し方が有るのかは皆目です。
我が家の群れも気がかりな事が有りますが、何とか来年に繋がってくれると良いなと思ってます。
ヨモギ大福(此方では草餅と言います。)は、大好物なんです。おっとっと❣ 涎が零れそうです。和菓子の時は、濃い渋茶が良いです❣ コーヒーも良く飲みますし、紅茶も良く飲みます。徳に拘りが有る訳ではありません。只好きなだけです。
2021/12/22 17:06
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 最近は、この程度の草餅1個で胸焼けします。年ですね。
いつも太田○散のお世話になってます。
最近は寝る前に飲むことも有ります。
昨日は、家族で、私の誕生日パーティー(1日前倒し)をしてくれましたが、焼き肉だったのですが、食べ過ぎました。息子や娘婿の食べっぷりを見て刺激されつい食べ過ぎてしまいました。
若いって良いですね。
2021/12/23 14:03
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchan様 渋茶に草餅❣ グッドな取り合わせですね。もう間もなく業務終了ですが、早くお家に帰りたいですね。恐らく今日は、みたらし団子が待ってます。(孫の大好物)
孫も待ってます。(保育園から帰宅する際に、我が家で夕食をとってから帰ります。)
2021/12/23 16:29
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
kyuchanさん こんばんわ
アカリンダニ感染でこの程度の減少なら、越冬も夢ではないですね。何か手当てが施されたのでしょうが、効果があったのでしょう。
我が家の群れは感染兆候はありませんが、一部、巣板が見えているものがあります。忙しくてしばらく内検してないですが、正月前に見てみようと思います。
2021/12/22 18:09
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ショートニングパテ効果ありそうですか?
死蜂さんと生まれてくる蜂さんが同じ位という事は女王蜂さんが健在で産卵しているという事ですよね^^
感染症もそんなに拡大していないのなら、ショートニングパテも良いのかしら^^
やはり関西ではよもぎ餅と言う方が多いかも…
奈良県の当麻寺に有名なよもぎ餅のお店があります。
春だけ1ヶ月だけ開くお店があるのですが、よもぎ餅が売れたらお店を閉めてしまいます。
大抵午前中で完売のお店なんですよ〜
また関西へお越しの際は是非お立ち寄り下さいね^^
2021/12/22 20:54
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
kyuchanさん こんばんは。
私共の所では呼び名は・ヨモギ餅ですね。
なかに小豆のアンを入れています。
日時が経っても柔らかいので良いですねー。
大好きです。
2021/12/22 21:20
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
こんばんは
私のお婆さんも良く作ってくれました。店で売っているのより美味しかったですね。ブルービーさん同様、ヨモギ餅にはお茶ですね。
2021/12/22 20:20
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...