ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
春から9か月順調に暮らしている。 2021年12月31日

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 12/31 , 閲覧 324

思い切って内検画像を撮った。 masaXさんのコメントから決意。

暖かい時期は素手でパチリ。今日はネットを被り、ゴーグルと帽子で左手は皮手袋。

右手人差し指だけすーさん推奨で皮手袋に穴を開けて指を出したが、いまいち煩わしいので結局素手で行った。

なんてことはない。まったく襲って来る事は無かった。

長女群と次女群は千葉県高原部の生き物たちの森にて。

下は長女群 本日撮影 ゴキブリが同棲している。11時18分の内部の温度は18℃(上の方だから妥当)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/114/11442923892743808045.jpeg"]

春は5群でスタート。10月9日に1群飛び込んできたので6群。

越冬が不安なのは10月9日の秋入居群だけ。 これも無事に越冬するような予感がする。

どの群も給餌はしない。給餌の変わりは蜜源植物を植え続ける事と丸洞巣箱を材料がある内作り続ける。 それ以外は何もしない。

野生にはアンタッチャブルで行くことに決めている。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9865495325954123226.jpeg"]


次女群 本日撮影 右下に何か居る! 水滴は何だろう? 11時18分の内部は34.5℃

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/181/18124554273904175409.jpeg"]



以下は平野部の林(みつばちレストラン)にて、三女群 撮影日は12月25日

丸洞でこの群だけ観察窓がある。この丸洞は自然樹モドキ丸洞だが失敗作だと思っている。

これからはシンプルな丸洞で行く。観察窓は作らない。 本日13時半の温度は天井から13cm位の処が9.5℃。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9701455907753143680.jpeg"]

下は跡取り四女群、この群だけはいまだに重箱式

大底まで巣板が伸びてきているので内検はもはや不可能。

重箱内部の温度が2段目が25.5℃で3段目は31℃なので元気に暮らしていると想像。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10701406818991260511.jpeg"]


帰ってきた母親群

12月25日の画像。 接続された丸洞の勝手口から撮影。 底板に蜂球が付きそう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/010/1025704528296796327.jpeg"]


下は秋入居群、10月9日からでは巣板も大きくはなっていない。

この群が越冬できるかどうかは神のみぞ知る。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/048/4850342052928419637.jpeg"]

気温の低下とともに巣箱内の測定位置によるが、妥当な温度と思われる。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4224724670226424276.jpeg"]

コメント6件

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2021 12/31

おっとりさん こんばんわ

今年はおっとりさんの日誌やら質問の多さに驚かされた一年でいた。でも、大変参考になるデータの提供などもあり、感謝申し上げます。

さて、次女群 右下のものは❓ 画像がはっきりしませんが、カマドウマのように見えますが、如何でしょうか。

良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いいたします。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2021 12/31

おっとり様 今晩は。

いつもご研究熱心のおっとりさん、よき新年をお迎えになられますようお祈りいたします。来年もよろしくお願いします。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 1/1

南麓の風と共にさん

いつも暖かいコメントをありがとうございます。

今年も来年も未来永劫、よろしくお願いいたします(笑い)

今日も天気がよろしい ようで、丸太と遊んできます。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 1/1

papycomさん

おはようございます。

竈と馬とでカマドウマですね。

子供の頃に年に一度の大掃除をするときに床板を取り外した時にこの昆虫が居たように記憶しています。

最近は3歳の幼児と同じで知らない事があると、これ何?これ何?って質問が多くなり皆様にご迷惑をおかけしております。

今年はすこしだけ大人しくします。

今日は元旦なので丸洞の新しい製作にとりかかるのと、空きかんなどゴミを1個だけ拾います(笑い)。

元旦に何かすると、その年はそれが継続するらしいので、、、

では、ご家族様あけましておめでとうございます。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 1/1

おっとりさん こんばんは p apycomさんが おっしゃるとうりです♪♪♪  ワタシは二歳児以下ですので もっと酷いです♪♪♪  来年は3歳になれたら 少しは 質問が 少なく なるでしょうか? 今年 最後の質問は 丸太の勝手口の件ですが 少し下げて 勝手口より下になる様にするのでしょうか? 質問の意味が 通じるのでしょうか?二歳児より ハチ

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 1/2

モリヒロクン

巣門の高さと勝手口の底との関係でしょうか?

それでしたら、大底と縦型巣門の底を同じ高さにします。

底に溜まったゴミを外へ出す時にフラットの方が搬出が楽だと思っています。

尚、巣門は原則縦型にします。横型は底に溜まるかもしれないヘドロで通行困難になる危険があると思っています。

投稿中