投稿日:2022/1/16 06:20
菜の花満開1月15日高度70m、
昨日梅1輪咲く高度220m、
庭凍結無し、草削り、はかどる。
金陵辺冬囲い無しで2階ベランダへ促成開花準備
、1月15日から例年凍結雪4DWトラツク入れ無い700m山雪パラパラ、山作業できる
今年は予想不能の暖冬、、、、、、それとも、春に寒さ戻るのか予想不能、、、世の中、特別なこと、無いのが普通、、
春の寒さ長雨心配、準備始める、、、蜜蜂飼は先手の作業が第一。
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!昨日は、春の様な〜感じになって居ました!蜂さん達…間違え無いかな〜と。春の寒さと長雨…心配です(≧∀≦)私が心配しても、どうにも成りませんが。先手が、大切ですねー^ ^頭に入れマス!!有難う御座います。
2022/1/16 07:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/1/16 07:45
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います。有難う御座います。地球に、何か有るのか?地震も、あちこちで発生して居ます(≧∇≦)平和で有ります様に!!
2022/1/16 08:07
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎さん
日本は大丈夫、、、国際支援、緊急出動するか、政府、新首相の、力量、リーダー性、、、落胆か祝祭か、、、試される、、、私は此見て、参議院選挙望む、、、期待??????))
2022/1/16 08:33
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
おはようございます^^
家のバラ、アイスバーグほか4種類が咲いています。
これまで冬にバラが咲いたことはなかったと思うんですがどうなっているんでしょう。
2022/1/16 09:03
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人