投稿日:2022/2/3 22:27, 閲覧 443
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
古ちゃんさん、こんばんは
アサギマダラにリュウキュウ亜種があるのですね~
これも旅をするのですか?
それと、毒を持っているのですか?
2022/2/3 23:34
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
nakayan@静岡さん
おこんばんわ、コメントありがとうございます。
リュウキュウアサギマダラは、アサギマダラとか言いつつ、そんな近い種類じゃないらしいです。旅はしないそうです。成虫で風の当たらない所で集団越冬する事で有名です。
毒の武装は完璧です。10匹捕ったら(そんなに捕まえないけど)10匹とも傷ひとつ無し! あと、ちゃんとアサギマダラみたいに、翅がすけて見えてキレイですよ。
2022/2/4 00:05
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/2/4 03:08
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
古ちゃんさん
民宿に泊まったら、体の保養だけでなく、眼の保養になりますね(^.^)/~~~
お客さんは、蝶になって浮遊する夢を見ることができるかも
2022/2/4 07:04
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎さん
おはようございます、コメントありがとうございます!
…
投稿予定の記事は、「ついに念願のクロアゲハを捕まえた!」なのですが、残念ながら捕まえられておりません(´;ω;`)。
ただ、今の時期ベニモンアゲハを多く見かけますが…こないだコレはクロアゲハだろう!というのは見かけました!捕まえられなかったですが、チャンスはあるかも。
…立体標本キレイですが、果たしてどうやって作るんでしょうね…生きているみたいです。
2022/2/4 09:04
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
yamada kakasiさん
おはようございます、コメントありがとうございます!
仲良い民宿のカミさんが、島の自然や生き物の事が解る方で…きちんと種類や、チョウの生態を解説できます!
幼虫時代に接種した毒で鳥から身を守っている…って解説、キャーキレイ!という感じにはならんかも知れません(笑)。
2022/2/4 09:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/2/4 09:36
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎さん
す、すげぇ!(;゜∇゜)
とにかく色々すげぇ!!
カラスアゲハの翅、オーロラみたいです!
2022/2/4 10:10
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
特製ぱんさん、おはようございます!
軟化作業はこちら→ https://ameblo.jp/tentoumushi26/entry-12252618603.html
立体展翅はこちらに→ https://mobile.twitter.com/yamazaki_design/status/1332869781632942080
蚊の立体標本は思わず叩きたくなるとtweetされていました(笑)
アゲハ蝶の飛翔ポーズには特に神経を使い蚊の何十倍も難しいとコメントされていました。凄い集中力が必要なのでしょう。凄いです(*^^*)
2022/2/5 06:26
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/2/5 08:09
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
チャントさん
おこんばんわ、コメントありがとうございます!
マダラ蝶?奄美大島で色々と見られて楽しいです。
・アサギマダラ:みんな大好きアサギマダラ。大きい、ひらひらゆっくり飛ぶ。長距離移動の名手として有名。奄美では見かける時期は限られるような。
・オオゴマダラ:日本の蝶々最大クラス。奄美群島ではいる島といない島がある、奄美大島にはいない、残念!でもオオゴマダラのハウスはあります(笑)。
・リュウキュウアサギマダラ:アサギマダラより少し小さい。模様は複雑できれい。普段沢山みかけるのはコレ。
・ツマムラサキマダラ:紫色に構造色で輝く綺麗な蝶々。とてもゆっくり飛びます。普段沢山みかけるのはコレ その2。
・カバマダラ:街中で色々な園芸植物を食べて暮らす。ツマグロヒョウモンの♀が化けているのはコイツ。小さく派手さは無いけどシックな美しさ。
2022/2/11 21:37
こんばんは(^^)
山に登り 初めてアサギマダラの存在を知りました。 風にひらひらと揺れて飛んでる(浮いてる?)様をみて 2000キロ旅するのも納得だなと(^^)
アサギマダラにもいろんな種があるのですね! とても綺麗ですね!
2022/2/10 22:46
ハッチ@宮崎さん
立体展翔の方法の情報はどこにあるのでしょうか!?
2022/2/5 05:55
ハッチ@宮崎さん
凄いですね!? 凄いというのは根気と忍耐と繊細さが必要と思いました。
出来るかな!??????
ありがとうございます。
2022/2/5 07:52
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
チャント
岐阜県
日本蜜蜂を飼育したくこちらのサイトを見つけました。去年の時期外れに重箱式巣箱を設置しましたが捕獲ならず 今年は早々から準備して可愛い蜜蜂を迎え入れればと願ってお...