おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ティーハウスれりっしゅさん
下の質問では松の木に自然樹営巣とありますね。
私はどの材が日本みつばちが嫌うとかは、分かりません。
適材適所ですから、今ある松の木をどう生かすか、活用するかをじっくりと考えられるのが良いと思います。
後悔先に立たずですから。
一度画像を撮られて、皆さんに質問なさると松の木を丸洞にされた方もおられたようですし、、、
さっさと処分するのは勿体ないですね。
大木なので惚れ惚れすると思います。
チェンソー加工は植木屋さんなど、チェンソーに詳しい方にご協力を願うとして、どうするかはじっくりご検討しましょう。
Bee World の選別で日誌に私が上げましたがまだでしたら見てください。
とにかく、巡り合えた古木は有効利用したいですね。
2022/2/7 17:36
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
早く元気になってね。
時間が薬です。 あとはステレッチと適度の筋トレ。
通院はやむを得ないとしても、自宅でできるリハビリも一考かと。
2022/2/10 05:00
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとりさん こんにちは。
さすが!イイアイディアですねー。
先週、れりっしゅの森の松の木を植木屋さんに伐採して貰ったんです。それは、19年の台風被害で立ち枯れしてしまった2階屋根より高い木です。偶然にも、おっとりさんと同じ位の高さで切ってあって、これって丸洞の蜂箱になるんじゃないかなぁ。と思って、植木屋さんにその話をしたら、その場でチェーンソーで掘ろうとしましたが、全く歯が立たなかったんです。でも、切り株のまんまの自然に近い巣が出来たら、それもステキだろうなあと思い、色々考え、時間が出来たら、私がコツコツと、掘り進めてみようかと思っていました。でも、おっとりさんのアイディアで切り出せば、ドア代わりにもなるし、ほじくるよりも簡単そうだし、やれそうな気がします。
でも、松の木だから、ミツバチさんには臭いがきついらしいですねー。 松脂は、プロポリスが出るらしく、ミツバチは舐めに来るらしいし。。どうなのかなぁ。
切り株が勿体ないから、試す価値はあると思ってます(^^♪
2022/2/7 14:22
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん チェーンソーは、3年前から孟宗竹の伐採にだけ使用しています。でも、やっぱり怖いですね~、便利だけど(^_^;)
2022/2/10 09:10
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん うちの裏には孟宗竹の竹林が広がっていて、台風の時や洪水の時には助かるんです。そして、筍も沢山出るので、有難いのです。
ずっと父が管理して居たのですが、病に倒れてからは、仕方なく、私が。。。
チェーンソーを使い始めて、もう3年目です(;´д`)トホホ
cmdiverさんにも、チェーンソーの刃は、竹切り用にした方が良いと、アドバイスを受けたんですが、型番調べて刃を合わせるのが、中々出来なくて、そのまんま木材用です。今の処、チェーンソーは、孟宗竹伐採にしか使わないつもりです(●^o^●)
2022/2/10 21:53
おっとりさん こんばんは 非常に良い考えと 思われます。モリヒロクンも 立木の 切断した残りを 利用して 自然の 待箱 ハイブリッド式 捕獲を 志してみようと 思っています。リハビリ中の身には きつそう、!完治してからにしよう ハチ
2022/2/9 22:04
おっとりさん おはようございます 励まして ありがとうございます、また 土曜日 リハビリです 少しずつ 前進してからのを 感じています。年寄りには リハビリは辛い。デモ 回復しないと チエンソウを使えない?早く 立木の 根っこを 加工してみたい いいサンプルをありがとうモデルにします。 ハチ
2022/2/10 08:01
おっとりさん こんにちは 以前 トトロの森の 近くに 10年くらい 住んでいました。散歩するには素晴らしい環境でした 楢や クヌギの林を歩いていると ヒラタケに出逢ったり 楽しい林 でしたねえ ハチ
2022/2/10 08:36
ティーハウスれりっしゅさん こんにちは チエンソウに 挑戦しますか? やり出したら ハマってしまいますよ?電動もありますよ?
モデルは おつとりさんです♪♪♪ モリヒロクンも おつとりさんをモデルにしています。 ハチ
2022/2/10 08:41
ティーハウスれりっしゅさん こんばんは 既に チエンソウ経験者でしたか? お見それしました。またまた 知ったふりしていうと チエンソウの歯は 竹用と 木材用があります イタズラだったら どちらでも いいかも
いずれにしても ユックリ 亀さんで お願いします しつこいようだけど 作業する前に 深呼吸して もう一度 コレでいいかな と 止まってください。ファイト ハチ
2022/2/10 20:23
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます! チエンソウの歯は カインズに有りますので 農機具の所得行けば そのサイズに合ったものを 調べてくれます。モリヒロクンは 替え刃を たくさん買って 切れなくなったら 他の歯と 交換しながら 遊んでいます。 ハチ
2022/2/11 05:51
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?