投稿日:2022/2/18 00:23, 閲覧 314
2022年2月17日(木)、天気:曇り時々晴れ、一時雪
今日は極寒の1日でした。あまりに寒いので、コッコ達は土間でまったりと過ごし、外に出たのはほんの少しの間だけでした。逆に昨日、一昨日は今日ほど寒くなかったけど、風がとっても強かったです~。
実はすぐ近所のT地東群「やっぱり消滅してるよね」と、内検写真の動かない蜂を見て以前から思ってた。でも寒かったり、未だ底板に死骸が有ったり…とで踏ん切りがつかなかった。でもさすがに14日には底板に2匹だか3匹だか(?)だけだったので上箱を開けるとやっぱり・・・すでに消滅しておりました。夫に手伝って貰い、回収して来ました。
↓PS:すみません、回収は14日でした。
↓上段(上面)。見えてる部分はスカスカです。
↓2段目(上面)。
↓3段目(上面)。
↓4段目(上面)、この亡骸の塊に女王蜂の死骸もありました。
一刻も早く離蜜&蜜濾しをしなきゃいけなので頑張りましたが、一安心してるともう、早くも固まり始めていました。上2段から採った蜂蜜の方が糖度は77.1度と濃かったのですが固まり始めるのも早いです。3段目以下のは76.3度と低いけど、未だ固まってないみたい。…でも、透き通ってた蜜が僅かに濁った感じになって来てるので、固まり始めては居る様です。
↓左手前の容器と瓶詰めした物が上部2段から。但し、小さい瓶のは固まって来て濾せなくなったのを湯煎した物です。
今週の寒さがやって来る直前に収穫して置いた野菜で、昨日は大根の甘酢漬けとザワークラウトを漬け込みました。
昨日出来なかった今季最後の白菜のビール漬けは、今朝からやるつもりでいたのに…。(術後1ヶ月も経ってないのに~!)今朝は本調子じゃないのでお昼寝をして、それでもまだ頻脈は続くし病み上がり状態だったので、夕食後にやっと何とか漬け込みました。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
こんばんは、テン&シマさん!
これだけの越冬貯蜜を持ちながら全滅してしまったのですね(*_*)
雪降る中での早めの作業で収穫されてよかったです。暖かくなってスムシが蔓延ってしまったら・・・
2022/2/18 01:18
テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。寒さが凄いですね。今朝も寒いですね。蜂蜜は湯煎したのですか綺麗に採れていますね。お体をご自愛ください。自分も白菜のビール漬けを作ってみようかな。
2022/2/18 06:10
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/2/18 07:04
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
onigawaraさん、ありがとうございます。
ハッチさんの所で書いた様に、回収したのは2/14の事でした。修正しました。でないと話のつじつまが合いませんよね。失礼しました~!
今朝になっても頻脈が続くので(脈が小刻み過ぎて血圧計じゃエラーになる)今日は掛かり付け医で点滴してもらいます。ダメ元かも知れませんが?
2022/2/18 07:14
おはようございます
病み上がりなのでゆっくりしてください。私も白菜のビール漬け今年はやりたいと思いながらまだやっていません。キザラを買ってこないといけません。(^^ゞ
2022/2/18 09:06
こんにちは、テン&シマ様 消滅した巣の解体と離蜜お疲れ様でした。淡々と作業されておられるようですが、消滅した群れの採蜜と元気な群れの採蜜では心の持ちようが違いますよね。片方は何だか寂しく虚しい採蜜で、もう一方は、楽しく嬉しく充実した採蜜ですよね。(これは私の自分勝手な感情移入です。)出来れば何時も楽しく充実した採蜜であって欲しいと希望します。
私も、昨年消滅した群れの蜜について冷凍保存しているものを、いつ離蜜しようかと思っています。何だか虚しくて手を着けられていません。
更に、今、消滅しそうな群れがあって、これの内検と消滅したらその整理を何時しようかと悩んでいます。何故なら、今春の待箱等の準備で忙しくしていますし、夜の作業はあまりにも寒くやりたくないし、こんな状況で間に合うのか不安です。
取敢えず、幾分天候が良いとされる20日に内検して状況確認してみたいと思っています。昨日は、巣門前に多くの蜂の死骸が転がっていました。これを見て、既に蜂さんは中に居ないのではと思ってしまいました。
妻は、簡単に、「もう全部死んだんじゃないの‼」と言います。
また、色々ご教授お願いいたします。
2022/2/18 10:53
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
たまねぎパパさん、ありがとうございます。
先ほど点滴をしてもらい、脈も血圧も正常値に戻りました。
昨年7月、2度目の手術をする前には、二日連続で点滴してもらったのですが、1日目は家に帰って直ぐ頻脈に。翌日また行って今度はもっとしっかり様子見で居させてもらったのに、家に帰ると30分後にはまた頻脈に。
今回はいつまで持ちこたえてくれるやら?自分の体なのに、どんなに言い聞かせても聞いてはくれません!(>_<)
ちなみに、今季の白菜は最悪でした。病気でとろけて行き、生の白菜を人にあげる事は出来ませんでした。何としても使わなきゃいけないので、チマチマとちぎり取って漬けた次第です。だから随分手間取りましたよ~。
2022/2/18 13:29
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ブルービーさん
>巣門前に多くの蜂の死骸が転がっていました。
底板上に、蜜蜂の死骸がほぼなくなって(僅かになって)、同時に今の時期、巣板を齧り落とした細かな巣くずが無くなれば、消滅のサインではないでしょうか?
なお私の経験上、巣板ごと冷凍するのはあまりお勧めしません。まあ…私の場合、冷凍庫から出して暫くの間衣装ケースなど常温にさらしていたからかも知れませんが、巣板の匂いが蜜に移った気がしました。
今の時期、蜂群が消滅したらなるべく早く回収して、離蜜&蜜濾しをされた方が良いと思います。
2022/2/18 13:45
テン&シマ様 ご忠言有り難う御座います。
どうも明日は雨模様だと言うことですので、明後日にでも内検して生存を確認しようと思います。それで、若し、群れが消滅していたら直ちに解体したいと思います。解体後は、2昼夜冷凍保存した後に離蜜したいと思います。
その際に、過去の巣板も作業します。勿論、蜜は別々に搾ります。
有り難う御座います。
2022/2/18 14:49
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
私だったら冷凍せず、一刻も早く離蜜します。
もしも良く無い菌とか…?何か気になるのであれば、蜜を濾した後に冷凍庫へ入れられればと思います。
2022/2/18 15:00
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ブルービーさん
追記です。
私が上に書いたのは、あくまでも冬季のお話ですよ。
暖かい時期なら「2昼夜冷凍保存した後に離蜜」で良いと思います。
でも最近の私は、冷凍後に暖かな所に置くと解凍時に湿気を吸いそうに思え、そうなると糖度が下がってしまうので、冷凍はせず、なるべく一気に離蜜するようにしています。
その方がスムシも生きたまま排除できますが、逆に冷凍したら、解凍時にスムシの体液が出て来て混ざって仕舞わないかと…?そんな事まで気になった結果です。(;^ω^)
2022/2/18 15:57
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
まーやさん
電気ショック(カウンターショック)は今まで6回受けていますが、これさえも一時的です。
殆どの場合、入院した日(手術の前日)「未だに頻脈が収まらないから辛いでしょう、電気ショックやりましょう」。そして私の場合は手術後に早くもまた頻脈になるもんだから、再度受ける事が多いです。
ただ、4回目の時は定期の診察時で丁度頻脈になってたもんだから、最初は点滴を受け、次いで電気ショックも勧められ、「折角広島まで来たんだから」と受けました。そうしたら・・・気になってはいたんですが、電気ショック費用のみで1万円越えでした。合わせて1万4千円ほどの支払いとなりました。体も辛いけど、財布も辛~い!!!
2022/2/18 16:11
テン&シマ様 再びのご教授、有り難う御座います。
私も、この時期であれば、冷凍庫に入れずに離蜜しても全く問題ないと思いますので、直ちに離蜜しようと思います。
しかし、この時期の離蜜は容易ではないと思いますが、どの様になさいましたか❓
寒い場所でそのまま離蜜されましたか、寒いままの部屋ではとても落ちにくいと思いますが、如何でしょうか❓
それとも暖かい部屋に移して温かくなってから離蜜しましたか❓
2022/2/18 17:26
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ブルービーさん
流石にこの寒さの中、人間も、ハチミツも暖房が無いと…。
私は暖房利かせた部屋でいつものごとく、野菜の水切りを振り回しての離蜜です。最後は、そぎ落としたりで細かくなった巣くずを三角コーナーのゴミ受けに入れ、振り回します。そのおかげで、蜜はそんなに残りません。
それを出来ればいったん金ザルみたいな物で巣くずを荒く濾し、基本はさらし(一重)で濾しますが、温度や糖度の関係で濾せない場合は、三角コーナーのゴミ受け(不織布?)を90度向きを替えて重ね(開かないので2×2=)4重にして濾しています。見た感じからは、さらしで濾した物との違いは分かりません。でもやっぱりそう言うのは自家用に使う事が多いですね。
2022/2/18 19:03
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
頻脈…成った人にしか分からない、辛さが有ると思います。一時的に、点滴が効くのですね。そんな中…ご苦労様でした。春が来る様に…お元気に成ります様に^ ^
2022/2/18 15:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...