ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
樹木養蜂の巣箱を制作 2022年2月19日(土) 曇り

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022 2/19 , 閲覧 294

左の樹木丸洞は天井を被せたやり方。 右は天井を切り離さないで横から刳り貫く方法に挑戦。

実は半分以上は刳り貫いた。 右側をこの方向から見ていると巣箱とは想像もつかない。

南南西から見た処

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9421213528944192561.jpeg"]

同じものを東南から見た処。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6632635556326788769.jpeg"]


東北に回って見ると、切り込んだ線が見える。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/160/16011576911675635973.jpeg"]


秋になりました。採蜜してみよう。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/072/7279689739914260312.jpeg"]


時々、底からカメラを突っ込んで巣板を写すかも知れないので、一番下は勝手口。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/098/9883765689118761770.jpeg"]


前面は非常時の時に開けざるを得ないかも知れない。普通は開けない。

刳り貫き作業の時には必要になるので、作業が終われば閉じる。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/063/6381885897302831117.jpeg"]


上から見た処。横から刳り貫くのは結構ムツカシイ。なによりも出来上がりが汚い。

作業時間も多く掛かるようだ。チェンソーオイルや混合オイルも沢山使う。

地球が汚れる。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/030/3007644686908860145.jpeg"]


勝手口から上を撮影。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/131/13141120643819427176.jpeg"]

次回は内径を25cm近くまで広げたい。 とにかく完成させて巣箱の作成方法が理に適っているか、こうする必要があるかを考えてみる。

コメント6件

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 2/20

頭は 生きているうちに 使うものらしい。  誰が言ったのか?わからないけど! ハチ

T.N11 活動場所:大分県
投稿日:2022 2/20

おっとりさんこんばんは~^^

またまた大変なことを始めましたね~!(^^)!

出来上がれば素晴らしい蜜蜂たちの住処になるでしょう。

けがの無いように頑張ってください(^^♪

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 2/21

モリヒロクンさん

頭は生きているうちに使うといったのはモリヒロクンです。

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 2/21

おっとりさん 今日は いい天気だけど 空気が冷たい はっちゃんの飛びが悪いですよ

明日は 千葉大で 手術後の 定期点検です♪♪♪     ハチ

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 2/21

モリヒロクンさん

マスクは付けていれば安心ではなくて、2枚重ねでお願いします(笑い)

モリヒロクン 活動場所:千葉県
投稿日:2022 2/21

おっとりさん よく 気が 回りますね ありがとう  ハチ

投稿中