artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
投稿日:2022/2/19 15:43, 閲覧 705
例年より寒さが長い今冬、12月から最低気温マイナスの日が続きます。活動するのは10℃を超える昼間の1時間ほど、短期集中で花粉を運びます。
庭に菜の花が咲いたのでさっそく花粉を運んでいるのかと思いきや、微妙に色が違う感じです。それに咲いたのはまだ2、3株。
ほかに今咲くのは椿ぐらいですが、蜜源の本を開くと寒さが続いて蜜が濃くなりすぎるとミツバチは吸えなくなるとのこと。どおりで庭のトピアリーにはまったく姿なしです。周囲に吸蜜可能な椿を見つけて行くのでしょう。ミツバチを追って訪花を探しに行きますが人間には短い時間ではとても確認困難です。
まだまだ凍るタイム 一番先に咲くボケ
畑道の小っちゃなオオイヌノフグリ
30対1で白い花粉も
夜明けは着実に早くなってきています。 2/19 5:52
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
artemis さん こんにちは
今頃何に訪花するのか、本の花粉色見本を見ています。花粉の微妙な色違いから、花粉を同定するのは無理と、とっくにあきらめ妄想しています。(^-^;、素人でも、ハチの背中に簡単にマーキングできる道具や方法はないものでしょうか?
2022/2/19 16:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
蜂から見た花の世界はどんな感じなんでしょうね。花粉を沢山運んで来ていますね。
2022/2/19 16:04
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
artemisさん この花粉の運び込み量は凄いですね! 寒くても蜂群全体が元気で正常な証拠ですね。うらやましいです。
2022/2/19 16:16
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
yamada kakasiさん こんにちわ。
花数少ない時期も推測でしかないですね。色はみな微妙すぎて何の花かほんとに気になってしまいます。
2022/2/19 16:54
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
たまねぎパパさん こんにちわ。
蜂について行って見てみたいものです。何処に行くやら気になりますがこんなに運んでくるのは嬉しいですね。
2022/2/19 16:55
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
Birdmanさん こんにちわ。
何処に行くのかは気になりますが花粉運ぶ姿は嬉しいですね。このまま元気に春を迎えてもらいたいです。
2022/2/19 16:58
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
とのちをさん こんばんわ。
「蜂からみた花の世界」佐々木正己著 2010年初版発行のバイブル的な本で希少だとは思いますがお薦めです。
2022/2/19 20:06
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
o.t5さん おはようございます。
情報ありがとうございます。コマドリソウですね。検索出てこないのですが別名あるのでしょうか?
2022/2/20 02:29
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
o.t5さん
オドリコソウですね。群生してる所ありそうなので確認してみます。ありがとう ございます。
2022/2/20 09:02
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
artemisさん
こちらもお昼前後にぱぱ~っと、同じような色の花粉を運び入れています。
artemisさんの方が量が多そうです。
春が来そうできませんね。
2022/2/20 09:27
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
こちらは昨夜から雨が降っています。気温上がったので止んだらミツバチ出てきそうです。白梅はこれからですね。庭のミモザは植えて2年目なので花はまだ咲かないです。
椿だったら訪花時間長いのでマーキングできそうですね。
2022/2/20 09:34
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
まーやさん おはようございます。
蜂達は寒い中でもちゃんと蜜源探して持ってくる、勤勉なんですね。頼もしーです。
2022/2/20 10:21
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
おっとりさん おはようございます。
庭のトピアリー椿には1月始めには訪花してましたが今はさっぱりです。ミツバチは寒さに強いですが植物のほうが影響ありと知りました。
2022/2/20 11:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますとのちをさん
私は図書館で本を借りて読みました。この本は高いですよ。
2022/2/21 06:55
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
たまねぎパパさんと、とちのおさん
早速、購入手続きしました。」と書かれていたので私も図書館から借りる提案を遠慮しました。
手元に置いておくのも蜜源植物の一覧ができますから良いです。
花粉の色での検索は私には難しくて本を手にしていても比較できません。
花粉から花を導き出すのは顕微鏡レベルの話ではないのかな~~と思いました。
では、皆さまお元気で!
2022/2/21 07:07
とのちをと申します。
画像を載せていただいている蜜源の本は、私も入手できたらと思うのですが、何という本でしょうか。
よろしければ教えて下さい。
2022/2/19 19:08
artemisさん
ありがとうございました。
早速、購入手続きしました。
私もしっかり勉強いたします。
2022/2/19 20:47
たまねぎパパさん
おはようございます。
とのちをです。
おっしゃるとおり、すごく高かったです。2万円近くしました。
趣味の一つとして、勉強しながら本を眺めるのも良いかなぁ、と思い購入しました。
採蜜や養蜂というより、眺めているだけで満足感が得られます。ずっと眺めていたいくらいです。
ニホンミツバチには不思議な力がありますね。
早く暖かくなってブンブンする元気な蜂さんを眺めたいです。
2022/2/21 07:16
周辺の雑草にシソ科のコマドリソウが咲いています。よく訪花してます。花粉の色が写真と同じか、やや濃いめのオレンジ色です。
2022/2/19 22:27
artemisさん
間違ってました。
オドリコソウでした。
2022/2/20 03:44
おはよう御座います!
夜明けの素敵な写真…ハッとしました^ ^有難う御座います。オドリコソウ…個性的な花ですねー♪確かに、野道などで、沢山見かけます♪ミモザも〜しょぼんと成りながらも、これだけ巨木だと、豪華です!!蜂さん達と、話が出来たら〜何時も、思います^o^
2022/2/20 07:08
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...