ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
最近凍えて墜ちる子達が多いと思いましたら‥嫌な奴を発見診断してしまいました

徹.鈴 活動場所:静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、…もっと読む
投稿日:2022 2/25 , 閲覧 447

亡くなっている2頭、気管を取り出し流動パラフィンの中上にカバーグラスで厚片標本を作りました…1頭目はクリア2頭目に元気良く泳ぐヤ~な奴を発見、診断完了(-_-)

診断だけなんて…職業がらしっかり治療しなけりゃ気が済まない٩(๑òωó๑)۶

明日より蟻酸による治療開始、完治を目指します٩(๑òωó๑)۶


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17378195628935241238.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/044/4444236120402482028.jpeg"]


こいつだけは許さんぞ、ヤッツケてやる٩(๑òωó๑)۶

コメント10件

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2022 2/25

こんにちは、居ましたね。キツくお仕置きされて下さい。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 2/25

徹.鈴さん こんばんは。
私にとっては、初めての冬越しなので、「凍えて墜ちる娘が多い」というのが、何匹くらいなのかがわかりません。
2月の初めに、3週間で4匹死んでたのを検査して貰えるか、畜産衛生保健所に電話したら、鼻で笑われちゃいました。

徹.鈴さんの仰る、多いとは、だいたいでイイんですけど、何匹くらい堕ちてたんですか?
すみません、一番とりこんでる時に、バカな質問かもです(^_^;)

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/25

ネコマルさんこんばんは(^^)

お疲れ様です^_^

こいつだけは…本当に許せません!!

今後二度と立ち上がれないくらいしっかりとお仕置きをするつもりです٩(๑òωó๑)۶

ご投稿ありがとうございますm(_ _)m

今後の経過をこちらにてご報告させていただきます。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/25

徹.鈴さん、頑張ってやっつけて下さい。

でも、蟻酸でも中々簡単にはいきませんよ~

とてもしつこい相手で大変ですが、治療の成功をお祈りします。

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/25

ティーハウスれりっしゅさんこんばんは^_^

お疲れ様です(^^)

とんでもございません、私もはじめての冬越です^^;

今に至った経過を簡単では有りますがご報告いたします。

2月に入ってから、今から1週間ほど前からでしょうか、暖かい日が時々有りました、最初は10〜15匹位でしょうか、排便行動後に凍えて落ちていると思える蜂を拾っては掌の上やプラスチック容器に入れ温めるともそもそと動き始め巣門に返すと門番に(私が)叱られながらもその子達は中に入ってゆきました。

寒い日は出てこないのですが温かい日の排便行動(時騒ぎみたいな感じ)の時に限ってその後寒い時間帯の航路先の地面を見ると何時も15〜20匹の凍えたと思われる蜂が堕ちているのです。

本日暖かい日の午後、寒い時間帯になるといつも同じような状態になるのでこれはなんぞやと思いつつも蜂を拾い集めていたところ…偶然にも(本日初対面でしたが)近所で日本蜜蜂の養蜂やっているという散歩の途中の子連れの男性が、一緒に蜂を拾いつつ”これって?アカリン??うちも一群滅びました”っと衝撃の報告おまけに”Kウィングなんてなかったですよ”っと更に衝撃!

ここで我師匠の登場!”世代交代で寿命で逝くのは一日10〜15匹、うちも1群アカリンダニで滅んだこと有るけど巣門から道路に絨毯引いたように死骸の列が出来ていたよ”っとの話、その後今回の自己検査になった次第です^^;

見える範囲で4匹でも巣に戻ってこれないで外で亡くなっている子もいると思います。家畜保健所が当てにならなければ通販でもイイです、研究所で使うような立派なものでなくとも100倍位の顕微鏡をポチって是非ご自分で検査をなさった方が良いかと思います。そしてもしも感染が発見されても諦めてはいけません!!こちらのサイトに強い味方がいることをお忘れなく!!

お互い初めての冬越頑張りましょう(^O^)/

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 2/25

徹.鈴さん そうなんですねー。1日10匹も死んでたら、速攻疑いますね!
あと少しで春ですね。早く暖かくなって欲しいですね~(^^♪

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/25

nakayan@静岡さんこんばんは(^^)

お疲れ様です(^^)

ありがとうございます、頑張ってみます٩(๑`^´๑)۶

良いデータが得られましたらまたご報告させていただきます^_^

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 2/27

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

あら⁈まさかのこんな家族まで仲間入りしたのですか?⁇

アカリンちゃんとヘキイタちゃんには速攻出て行っていただきましょう!

この連中は根こそぎ排除あるのみ!

頑張って〜

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/28

Michaelさんこんばんは^_^

お疲れ様です(^^)

その〜まさかです(*_*)

梅組、先日時騒ぎも有り、これは今年は素晴らしい一年になるかと〜

とんでもないやつが寄生しておりました(・。・;

この試練も勉強と思い人事を尽くすつもりです٩(๑`^´๑)۶

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 2/28

徹.鈴さん

例のアレは手を焼きますよ〜

皆殺ししてあげて下さい!

許してはダメですよ〜

投稿中