ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
まさか??早くも探索蜂???玄関に置いた待箱物色後に花芽のない金稜辺の葉に…。

徹.鈴 活動場所:静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、…もっと読む
投稿日:2022 2/20 , 閲覧 521


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14470722617861926669.jpeg"]


水を取りに来たわけではなさそうです


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/161/16183904724594338167.jpeg"]


待箱も山に設置してまいりました。




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10917518928052122840.jpeg"]




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/22943699424048427.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/082/8259219671762404256.jpeg"]


凍えて道路に落ちていた蜜蜂も救いました


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/012/1239643298694684273.jpeg"]


プラスチックケースの中で温めたら何故か小さな蜂球を作っていました。

コメント11件

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/21

徹.鈴さん、こんばんは

そちらからの富士山、イイですね~~

探索蜂は、金稜辺の葉には、引き寄せられる事はありませんよ~

以前は私の所、静岡中部地方は、4月10日付近からの分蜂でしたが、近年随分早くなり、今では3月末が普通になってしまいました。

そちらでも、その辺に照準を合わせれば間違いないかと思います。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 2/21

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

キンリョウヘンの葉っぱにも誘因効果!(◎_◎;)

私は今年もまたキンリョウヘンを早く開花させてしまいそうな予感です(ーー;)

早く開花させるのは簡単なのだけど…タイミング分蜂の頃に合わせるのが難しいですね^^;

寒冷麻痺の蜂さん達復活して良かったですね〜^^

この春は分蜂忙しくなりそうですね。

昨年あんなに蜂さんが来ないと悩んで居たのに…同期で1番の大家族(^_^;)

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/22

nakayan@静岡さんこんばんは(^^)

お疲れ様です^_^

2日前に新型コロナワクチンの3回目の接種!かなり効果があり2日間ダウンしており、やっと正常に戻り、お返事遅れまして申し訳ありませんm(_ _)m

この蜂場、到着した時は良い天気で、おおっ久々に良い景色、っと思っている間に…小雪がちらつき始め、一瞬の富士の眺めでした。

えへへ〜やっぱりそうですよネ(ガッカリ)葉っぱに誘引効果があれば花咲かせなくて済むから楽なのにな〜(´・ω・`)

ところでnakayan@静岡さん位の名人でしたらご存知かも?と?思うのですが、金稜辺という植物に凝り始めると花を愛でるのではなく葉っぱを楽しむ物と聞き及んでおります?ので、私も今年は花芽のないのは葉っぱを鑑賞して楽しもうかと…思案中でございます。

3月中旬迄に準備すればよろしい訳ですね( ・ิω・ิ)了解です

ご投稿ありがとうございました。今後共ご指導宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/22

徹.鈴さん、ワクチンのダウンは大変でしたねー、お大事に

別に名人ではありませんし、金稜辺の愛好家でもなく、単に誘引蘭として栽培しているだけなのですが、金稜辺の葉をめでて、その姿を楽しむ作り方が流行ったのは、明治から大正に掛けて国全体に大流行した時代があったそうです。葉に出る “斑”が珍しい類は、投機の対象として大金を掛けた対象になっていたそうで、その時代の鑑賞方ですね。

世のご婦人方が大好きな、韓流ドラマに出てくる悪党が、ランの類などの鉢物の葉を布で拭きながら悪事を巡らす、というシーンがありますが、昔は大陸にも同じような趣味は広くあったようです。

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/22

Michaelさんこんばんは^_^

お疲れ様です(^^)

3回目のコロナワクチンの副反応(頭も体も若いので??)で発熱、頭重感、浮遊感、関節痛、軽いリンパの腫れ、っと5拍子揃いまして2日間ダウンしておりました。お返事遅れまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

葉っぱにも誘引効果あればいいのになぁ〜そうすれば開花のことなんか気にせずとも年中待箱の前に置いとくだけでOK!!理想です。

ところで早く咲かせるコツがあれば教えてください。こちらでは逆にいつも分蜂期より遅い5月に入ってからなんです。栽培者がぼんやりしているので似てくるのでしょうか??(´・ω・`)

又今年も待箱ルアーが頼りです(期待してますよ〜待箱ルアー(^O^)/)

ホント、日中暖かく夕方寒くなるなんて日はもう大変です、連日20〜30の子達を拾っては復活させ門番の皆さんにビーブー怒られながら巣門に返しております(-_-)

大家族…持て余しております(^^)

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/22

nakayan@静岡さんありがとうございます。

なるほど、やはりお詳しいですね(p_-)

斑ですか〜なにげに気品があり栽培してみたい気持ちになりました。私は悪党ではありませんが…(^_^;)

こうやってきっと養蜂をしている方の中には養蜂とは関係のない金稜辺の趣味の方に進んでいく方がいらっしゃるんでしょうね?熱帯魚飼育者が最後には水草と海老になるように…ヮ(゚д゚)ォ!

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 2/23

徹.鈴さん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

今日も当直業務中です(-。-;

あら…ワクチン接種後お熱出ましたかf^_^;

上の子は40度近く2日間出て居ましたよ。

私は38度代でしたが…熱に強いのか⁇その日流星群の撮影へ深夜出掛けました^^;

ホントどうかしているわね〜

さてさて本題のお花を早く咲かせる方法…

これは1番簡単ですよ〜

確かご自宅は私の家と同じ吹き抜けのお玄関でしたかしら?

私は吹き抜けの二階に植木鉢を並べて居ます^^;

たぶん吹き抜けの二階は1階の暖かい空気が上がって来るのか?去年も早くに開花してしまいました(ーー;)

雄蓋も落ちて居ないのに…蕾が膨らんでおります(苦笑)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/001/131061717404703197.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9492818562775621873.jpeg"]

↑数日前 着替えを取りに帰った時の蕾です。

今年も早く咲きそうです(ーー;)

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/23

Michaelさんこんばんは(^^)

お疲れ様です^_^

チト早すぎの感は有りますが、凄いですΣ(゚Д゚)

似たような環境だと思うんだけどな〜(独り言です)我が家の吹き抜けは朝方酷く寒くなります、実は去年は善からんと思い金稜辺を置いてました…っが…前述の通り5月の開花(^_^;)

花芽の何本かは枯れました(´・ω・`)

周りの方にお伺したら水のやりすぎの可能性〜♪早く咲けヨとほぼ2日おきに与えてました(^_^;)

咲かせ方素人の私が言うのもなんですが…階段の下の方に置かれては如何でしょうか?丁度3月下旬頃開花の予感(^^)

所で我が家の大家族、昨日師匠から緊急連絡、”このままだと3〜4月必ずや分蜂騒ぎでご近所に大迷惑をかけるのは必至、一群だけ庭に残し後の全部は山に移動せよ。ワシも手伝うから…。”というお達示があり、梅組を残し松、杉、檜組三群とは3月上旬にお別れとなります。おお寂し〜(´;ω;`)

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 2/27

徹.鈴さん

お疲れ様です^^

やっと先程 2階のキンリョウヘンを一階のお玄関へ移動しました^^

たぶん 全部屋床暖房なので、廊下と言っても私が思っている以上室温が高いのかも…(-。-;

このままでは分蜂前に今年も開花してしまうわ…(ーー;)

いつもご助言頂き有難う御座います♪

徹.鈴 活動場所:静岡県
投稿日:2022 2/28

Michaelさんこんばんは(^^)

金稜辺の移動お疲れ様でした^_^

床暖房のお宅だったんですね。なーるほど!だから開花が早いんだ〜

うちは玄関は私の達っての希望で吹き抜けになっていますが他の部屋は山寺のように…それはそれはとっても寒い感じ??、本来はこのあたりは冬でも玄関を網戸のままにしてもそれほど苦にならないくらい温暖なんですが…今年の冬は何か?いつもの冬じゃないくらい寒いですΣ(゚Д゚)

先日、こちらの師匠から久々に”キンリョウヘンいらんかな?”のメールが届き師匠の温室で育てたキンリョウヘン、そちらのキンリョウヘンにそっくりな蕾をつけていて私はあせりました。

よってこの後涼しい場所で管理すればきっと大丈夫です(^O^)/

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 2/28

徹.鈴さん

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

廊下には床暖房は無いのですが…一階の舅達がガンガンに床暖房を使用しているので、二階の吹き抜けに暖気が溜まっている様です^^;

今は蕾が大きくなって来たキンリョウヘンをお玄関へ移動させ、お玄関にあったミスマを2階吹き抜けへ移動させました^^

しかし養蜂を始めると物が増えて困りますね〜

このミツバチ蘭の置き場に毎回頭を悩ませております(ーー;)

上手く移動させながら開花を遅らせて見ますね(^_^;)

いつもご助言有難う御座います♪

投稿中