投稿日:2022/3/6 15:49
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
Michaelさん
速攻のコメント有難うございます(*^^*)
大阪は寒かったのですね~こちらも気温は高く車の中は暑いのですが、外は結構な風そこだけは一緒ですね~分蜂ちょっと憂鬱になります(/ω\)
2022/3/7 12:36
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
onigawaraさん
コメント有難うございます(*^^*)
えっ・・2週間後ですか~心配になってきました、のんびり来月かと思ってました。気を引き締めなくては、なにせ自群の分蜂は初めての経験ですw‥困った憂鬱(/ω\)
2022/3/7 12:39
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiverさん
コメント有難うございます(*^^*)
そうなんです雄豚・・いえ雄蓋(笑)う~んちょっと緊張ほぐれました(^_-)-☆
初めての自群の分蜂、どこにも行ってほしく無いです❕ でも・・不安・・w 良い報告出来ます様に頑張らねば(*^^*)
2022/3/7 12:43
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
まーやさん
有難うございます。そうなんですね、お互い初めてはドキドキ楽しみ・・・に気軽に出来たら良いのに、心配ばっかり・・(笑)
アイコン素敵ですね❣ これからもよろしくお願いします(*^^*)
2022/3/15 17:02
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...