投稿日:2022/3/26 09:19
tototoさん
ブロックだったら良かったのでしょうが、小さい石の板だったので、飛ばされました
今、ハウスを見回りしてます
2022/3/26 09:55
おいもさん
早くネットに包んでましたので、花芽は折れてなさそうです
ひっくり返った分の、土がこぼれているくらいでした
2022/3/26 09:56
ふさくんさん
ハウスビニール三棟やぶれ、
鋼線ワイヤー一本切れる被害でした
天気回復次第、新しいビニールかける準備したいですが、保険やさんが月曜日にしか来ません
2022/3/26 12:36
o.t5さん
こんな日に「ミスマフエット入荷しました」と連絡あり、購入に行くと、虹ノ松原が通行止になってました
2022/3/26 12:41
onigawaraさん
昔なら、風が吹いても修繕点検に走り回ってました
しかし今は、おっしゃるように、ケガしないように、弱まって出かけます
2022/3/26 12:48
o.t5さん
ハマるとたくさん買ってしまいます(^_^;)
2022/3/26 15:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
鳥取も昨夜から凄い風で網戸がガタガタ・嵐のような音で、まるで台風の中型のようでした。
ひろぼーさんの画像が気になり、軒先に置いてる待ち箱を今見てきましたが、昨日にブロックなどの重しを置いてたの大した被害はないようでした。
もう、ヤマ場は去ったようですね。
2022/3/26 09:36
ひろぼーさん、おはようございます。
大変な被害でしたね、お見舞い申し上げます。天気予報では聞いていましたが これほどとは驚きです。金陵辺の花芽は大丈夫でしたでしょうか、真っ先に気になりました。
2022/3/26 09:39
こんにちわ❣️
酷い荒れようだったのですね。お見舞い申し上げます。ハウスに被害が無ければ良いのですが。。。
こちらはシトシト雨が降っている状況です。
2022/3/26 10:46
ひろぼーさん
凄い風でしたね。20から30mぐらい吹いたのでは。ハウスの被害がなければいいのですが。
こちらも自宅の待ち箱が飛んでました。
今10時40分、風は弱まりましたが、雨が降ってますので、昼から点検、修復作業にかかります。
2022/3/26 10:48
ひろぼーさん
え〜まだ蘭を買い集めてるんですか。
今、点検から戻りました。被害は1箱だけですみました。
道中、あちこちで折れた枝が道路に落ちて危なかったです。できたら災害翌日に動くほうがいいですね。
2022/3/26 14:09
ひろぼーさん こんにちは。
未明の大風大変でしたね。お見舞い申し上げます。
私の処も強風波浪注意報が出ました。
道路工事現場のカラーコーンが田圃の中で御寝んねしていますね。
巣箱の屋根が半分外れかけていました。
病を押して小雨に遭いながらチビッ子出稼ぎに行っています。
2022/3/26 11:15
ひろぼーさん こんにちわ 凄い風が吹いたのですね。強い風は吹いているなとは思って居ましたが、そんなに強いとは、少し被害が出たのですね。御自分が怪我が無いなら良しとしてください。
2022/3/26 12:39
こんにちは
天気予報では台風並みと聞いていましたが、やはりすごかったのですね。菜の花まで飛ばされるとは・・・。
淡路島は幸い小雨で終わりそうです。
2022/3/26 13:31
あちゃ~、これはかわいそうです。きちんと切って薬を塗ってあげしいですね。
2022/3/26 14:58
tototo
鳥取県
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...