投稿日:2022/3/30 18:35
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
onigawaraさん こんばんは コメントありがとうございます。3/15に蜜蝋を塗った待ち箱を設置し、桜の開花があった本日(3/30)、ルアーを取り付けしました。直射日光と大雨を遮断するルアー箱により待箱ルアーの賞味期限45日間の5/13まで誘引し続けてくれると思っています。開花調整が遅れている金稜辺が開花すれば、これでもかと併せて配置する予定でいます。
2022/3/30 22:52
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
股火鉢さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 洒落れた待ち受け巣箱ですね。ルアーの入れ物も良いですね。入居する事を祈念しています。今からですよ。
2022/3/30 19:29