キンリョウヘンの誘引力は相変わらず凄いです。

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • 投稿日:2022/3/31 10:17

    蜂友の待ち箱にキンリョウヘンを設置しましたが、最初は雄蜂ばかりでした。今日、見に行きましたら、探索蜂も加わって賑やかです。

    近日中に、入居すると思います。

    コメント

  • T.山田

    福岡県

    福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...

  • おはようございます。

    期待大ですね~羨ましい限りです(笑)良いご報告お待ちしてます(^O^)/

    2022/3/31 10:24

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • T.山田さん

    こんにちは

    これから、仕事へ向かいますので、自然入居や蜂球に立ち会えないのが残念です。

    蜂友には残って頂き、入居を確認したら、又は蜂球の場合は捕獲して、持ち帰るように伝えました。

    報告待ちです。

    2022/3/31 10:31

  • 2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...

  • そちら群馬の分蜂時期はいつの予定ですか?

    入居が待ち遠しいですね、金陵辺が立派です。(^o^)

    2022/3/31 10:32

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • kyuchanさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。凄い出入りですね。明日くらいには入居ですかね。

    2022/3/31 10:57

  • 昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...

  • kyuchan様 こんにちは、凄い誘引力ですね。誘引力はキンリョウヘンにもよるようですがこれは凄いですね。

    天気さえ続けば、近々入居間違いなしですね。

    朗報をお待ちしています。

    2022/3/31 11:06

  • 仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...

  • こんにちは

    これは有力ですね。報告待っています。

    2022/3/31 11:25

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • 天空のみつばちさん

    こんにちは

    昨日、他の飼育群が分蜂いたしました。例年、3月下旬に初分蜂しています。

    これから、4月中旬まで続くと思います。

    2022/3/31 11:50

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • onigawaraさん

    こんにちは

    仕事が片付いたら寄ってみたいと思います。

    蜂友からは、入居等の連絡が有りませんので、首が伸びすぎてしまいました(笑)

    2022/3/31 11:51

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • ブルービーさん

    こんにちは

    こちらは、知人所有の空き家ですが、自宅群も分蜂しそうです。

    昼食には、自宅に帰りますので、待ち箱等の確認が楽しみです。

    2022/3/31 11:53

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • たまねぎパパさん

    こんにちは

    キンリョウヘンの誘引力は凄いですね。自宅の待ち箱に設置したキンリョウヘンにも来ていましたので、忙しくなりそうです。

    2022/3/31 11:54

  • ふさくん

    岡山県

    令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...

  • こんにちわ❣️

    これだけ賑やかだとまず間違いなく入居でしょうね。吉報お待ちしています。

    群馬は結構暖かいのかな?

    2022/3/31 12:00

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • ふさくんさん

    こんにちは

    当地(伊勢崎市)は、暖かいですね。桜の花も満開です。

    又、巣箱の設置場所が、日当たりが良いのも分蜂が早い要因だと思います。

    2022/3/31 17:30

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • こんにちは。

    キンリョウヘンの誘引力は凄いですねー。

    岡山は群馬に先を越されましたねー。

    寒い所と思っていました。

    2022/3/31 17:42

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • cmdiverさん

    こんばんは

    群馬県は、寒い所から暖かい所が有りますので、花見や山登りなど自然を楽しめますね。

    当地の伊勢崎市の夏は、都心からの暑い風が北上するので、ものすごく蒸し暑いです。最高気温が毎日報じられますが、伊勢崎市が報じられることもありますよ。

    又、冬は、赤城おろしの空っ風でとても寒いです。

    今日の気温は、発表が23度でした。

    2022/3/31 18:04

  • cmdiver

    岡山県

    年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。

  • なるほど・・。

    厳しい気候の中で育っておられるので立派な方が多いのですね。

    私は、ぽよよーんと育っています‥。(笑)

    2022/3/31 18:16

  • あ~ぼ~

    群馬県

    2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...

  • 始まりましたね!

    こちらは雄蓋が沢山底板に有ります。あと15日は掛かりますかね?

    期待より不安の方が大きいです。待ち箱等対策はしてあります。

    2022/3/31 19:04

  • 2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...

  • kyuchanさん こんばんは。

    素晴らしく立派な金稜辺ですね~(^-^*)

    女王蜂フェロモンがムンムンで、雄蜂や探索蜂、働き蜂もメロメロ状態で入居してくれるのが目に浮かびます (v^ー゚)。

    2022/3/31 19:36

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • cmdiverさん

    又、利根川沿いなので、蜜源が豊富です。ミツバチ達にはパラダイスかもしれませんね。

    2022/3/31 19:59

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • あ~ぼ~さん

    こんばんは

    掃除係が巣箱から出していますので、雄蓋が少なくても分蜂する場合が有りますよ。

    集合板や待ち箱を、早めに準備された方が良いですね‼️

    2022/3/31 20:03

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • どじょッこさん

    こんばんは

    自宅の群では、キンリョウヘンに張り付いたまま朝を迎える雄蜂もいました。

    ただ、咲いたばかりの花には来ておらず、満開の花には沢山来ているので、熟女が好みのようです

    2022/3/31 20:06

  • 2021年から始めました! 2022年4月蜂友に3群頂きました! 2023年3月無事4群越冬しました!

  • こんばんは(*^^*)

    そろそろって感じですね!

    自分の巣箱も気に入ってくれるといいです(T_T)

    2022/3/31 22:29

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • ゆーじーんさん

    こんにちは

    この待ち箱には、まだ入居が確認されませんが、近くで他の群が蜂球をつくりましたので強制捕獲しました。

    又、今日明日は寒いので、日曜日の分蜂を期待しています。

    賑やかな時期になりましたね。

    2022/4/1 10:05

  • フレブル

    京都府

  • こんにちは。

    これは入居間違いなしの予感ですね。

    健闘を祈ります。

    2022/4/1 14:25

  • kyuchan

    群馬県

    ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...

  • フレブルさん

    ありがとうございます。

    自宅から離れている場所なので、明日確認してきます。

    2022/4/1 15:49

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    キンリョウヘンの誘引力は相変わらず凄いです。