kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/3/30 13:36
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycomさん
家庭菜園も楽しいですね。自家製なので、安心して食べられます。
ただ、除草が無ければ良いのですがね。
2022/3/30 19:03
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
cmdiverさん
こんばんは
野菜は天候などに左右されるので、高い時は皆生産量が少なくて、安い時は出来過ぎてしまい困りますね。
作った見て、初めて大変なのが分かります。
私は、ブルーベリーを直売所に出品していますが、コストを考えると安いですね。
2022/3/30 19:10
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
kyuchanさん こんばんは
桜も開花し、いよいよ春本番ですね。野菜作りも本格的に取り組むと大変でしょう。野菜農家さんの苦労がよく分かりますね。
かく言う私も自家消費程度しか作りませんが、植えた後の手入れが大変ですね。草取りしないとあっという間に雑草だらけですものね。
2022/3/30 18:29
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
kyuchanさん こんばんは.
お疲れ様でした。
10株で400円買い得ですねー。
定植するより食べたほうが・・・?
私の所は野菜つくり大変なんですよ。
キャベツ、播種し育てて産直に出荷 100円ですよ。
近くにキャベツを作ってハワイに行こう!?の産地方が出来すぎた時に50円で産直に・・・。太刀打ちできませんね。
2022/3/30 18:52
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています