投稿日:2022/4/9 16:13
待ち受け巣箱が足り無くなりましたので、簀の子を作り蜜蝋を塗りました。
この簀の子は10mm×30mmの杉板ですね、長い方6本:24.5cm 短い方2本:21cmでカットしています。隙間は6mmです。慣れてくると、置いただけで6mmになっていますね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハートピースさん こんにちわ まだ今年は0ですね。冬越し群が大分山荘だけで3群居ますので(1カ所:3群)3回分蜂しても9回分蜂が有りますので4個は待ち受け巣箱を置いていますが、後5個置こうかなと思ってですね。何故かと言うと、自宅と標高550mの蜂置き場が入居が無い時の為ですね。今の時期は、日本ミツバチを置く人はみんな同じですよ。コメント有難う御座いました。
2022/4/9 17:45
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチーさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 5mmのベニヤ版に使用かと迷ったのですが、慣れて居るのが良いかと作りましたね・全然几帳面では無いですよ。コメント有難う御座いました。
2022/4/9 18:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 福岡山荘で、今まで最低9群は確保していたので、今年は福岡山荘での冬越し群が居ないので、自然群の入居待ちですね。巣箱は最初に分からないで、沢山作っていたので、組み立てれば可なり有りますが、道具が少なくなりましたね。天板・簀の子・巣門・4面巣門台・屋根とかですかね。自宅の蜜源樹の森が陽当たりが良いので、今年は自然入居は無いかなと(自分の群)感じていますね。たまねぎパパさんの日誌を見て楽しんでいますね。コメント有難う御座いました。
2022/4/9 18:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ベニヤ版に変更しようと思っているのですが、板は35mmなら死ぬまで大丈夫ですね。10年使いますが大丈夫ですね。流されたルーターですかね?来年でも購入しようかと思っています。マルチツールも、購入して薪ストーブの、煙突取り付けに四角の穴を、壁に開けただけで、直しこんでいたので、自宅に持って帰ってきました。
2022/4/11 11:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawaraさんこんにちわ
待ち受け箱が足らないようになる位取れているのですねー
今年の気温の上がり方が可笑しな事になってたので(これが普通?)走り回ってます。仕事しろーって怒られながらコソコソと
2022/4/9 17:04
onigawaraさん。お疲れ様です。綺麗なスノコですね。几帳面な人柄が見えて来ますね。私とは違いすぎますね(汗)
2022/4/9 18:02
こんばんは
私も足りませんが中々前に進んでいません。(^^ゞ
2022/4/9 18:10
おはようございます。
奇麗な簀の子ですね、性格が表れていますね。
私も虫食い?板厚のない巣箱を更新したいのですが、自走草刈り機、モア―
等農機具の整備に追われ手付かづです。
2022/4/11 09:11
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハートピース
香川県
活動範囲は香川県と徳島県です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...