投稿日:2022/4/16 18:40
キンリョウヘンの開花調節を2/13に開始し、2ヶ月後の4/12に開花した。
開花目標を4/1とし、2/13キンリョウヘンを軒下からビニールハウス内のビニールトンネルに移動させ、15~25℃の範囲で温度管理しようとした。朝方の最低温度が0℃以下になることが分かり、2/19から暖房マット(当初犬猫用、後半育苗マット)を用いた。この間の温度状況と積算温度はグラフのとおりです。
花芽状況は写真のとおりで、開花調節から45日目、3/30に先割れが見られ(最高温度の積算温度1030℃)、その13日後、4/12に開花した(最高温度の積算温度1447℃)。
開花目標より12日遅れたが、4/12設置でき、今年の分蜂マップの状況から間に合ったと思っている。来年は、2/1から開花調節に入るか、先割れまでの温度を上げることにしたい。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。