投稿日:2022/4/19 17:54
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
papycomさん
こんばんは
蜂球の取り込みより、空腹には敵いませんでした。食事をとって確認に行くと、崩れて飛び立ったところでした。
小さいからと安心していました。でも、これまでにお椀程でも、大きく育ったことが有りますので見守りたいと思います。
藤の花の天婦羅は、先日紹介して頂きました。早速、作ろうと致しましたが、女房から、開き過ぎなので、もう少し蕾の状態を要求されてしまいました。
2022/4/19 19:48
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
cmdiverさん
こんばんは
脚立に乗って、花を確認しましたが、蜜蜂等の訪花はいませんでした。引き続き、確認してみます。
藤の花の天婦羅は、先日紹介されましたが、今日は断念しました。もう少し、蕾の状態を揚げてみたいと思います。
2022/4/19 19:51
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
まーやさん
こんばんは
他にもハイブリッドが有りますが、いずれも人気が有りますね。今年は、沢山分蜂したので、置き場所に困っています。
藤の花の天婦羅ですが、今晩は出来ませんでした。良い匂いだけで、お預けでした。
2022/4/19 19:53
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
こんばんは
写真のものでも大丈夫ですか。
了解しました。試してみます。
2022/4/19 20:58
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
天空のみつばちさん
こんにちは
私も初めてなので、上手く揚げたいです。
2022/4/20 13:20
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
尾崎 兼光さん
こんばんは
蜂が騒いでいるので、いつもの集合板を見たら居なくて、近くのヨシズに蜂球を作っていました。
ヨシズは、日除け、雨除け、集合板と兼ねますので、便利ですね。
2022/4/20 20:39
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
Michaelさん
こんにちは
今年は、強制捕獲した群が多く逃居されましたので、自然入居なのが嬉しいです。逃げずに、住み着いて欲しいです。
藤の花の天ぷらは、onigawaraさんからのお勧め料理です。ジャスミンに似た良い匂いがしますね。まだ、調理していませんが、楽しみです。
2022/4/21 09:39
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
kanemitsu.o
熊本県