2群目の入居がありました

  • 股火鉢

    滋賀県

    日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。

  • 投稿日:2022/5/5 20:41

    農作業(田植え)の下回りに追われ、夕方に巣箱の見回りをしたところ、昨日多くの蜂が飛び回っていた巣箱(4/21入居があった4m隣)に蜂球を発見しました。巣箱の正面に回ると続々と巣門に入って、17時50分に入居完了しました。



    コメント

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 股火鉢さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。2群目の自然入居分蜂捕獲オメデトウ御座います。

    2022/5/6 06:15

  • 股火鉢

    滋賀県

    日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。

  • onigawaraさん おはようございます。2群も嬉しいです。コメントありがとうございます。

    2022/5/6 07:13

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    2群目の入居がありました