Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
投稿日:2022/5/8 21:19
母の日に子供達からサプライズプレゼントを貰いました(*^^*)
この3年殆どお休みも無く無給でお仕事へ入ってきた。母への慰労だそうです。
流石子供達 私の好みをよくわかっています^^;
LYSON社の採蜜用タンクとLYSON社の防護服2セット、REDECKERのビーキーパー2本
LYSON社の採蜜用タンクはタンクの中で濾過が出来るようになって居ます。
LYSON社の防護服は細部までの拘りがあり手袋の中へ蜂さんが入ってきても中まで侵入出来ないようになって居ます。
REDECKERのビーキーパーは柔らかくてしなやかな馬毛です。
この流れるようなデザインも美しいです。
蜂さん達にもとても優しい素材です。
神楽坂のフレンチレストランの生チョコもお取り寄せしてくれていました。
成長して気遣いの出来る大人になった子供達を嬉しく思います。
と同時にあっという間に大人になりますね〜少し寂しくなりました^^;
Michaelさん、こんばんは。
最高のプレゼントですね。お母さんの頑張る姿を息子さんたちはちゃんと見てくれていますね。
2022/5/8 22:12
ファルファーレさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
こちらにも親孝行息子が居られましたね^^
きっと母の立場としてはとても嬉しいですが、自分に気を遣わないで欲しいという母の子供への思いがあるのだと思いますよ。
母親としては子供達の健康で堅実に自分の人生を歩んでいく姿が母の日のプレゼントなのです。
空調服は良いですね!
最近は本当に便利なグッズが増えましたね^^
これから暑くなる季節とても役に立つアイテムで喜ばれた事でしょうね^^
とても良いプレゼントをされましたね♪
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/8 22:29
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
そうですよ〜これでも一応母です^^;
子供達もふと気付けば大人に…そして私もそれなりに歳をとって来ました^^;
良い娘さんが居られるでは無いですか?
そして父の日のプレゼントはあの可愛いお孫さんでは無いでしょ?
しかもお孫さんまで同じ趣味のスイミングをされて参観まで、これ以上ないプレゼントですね。
私もあんなに可愛い孫が欲しいです^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/8 22:36
つばくろうさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
このプレゼントは嬉しいですが…これを貰った事で暫くは養蜂を辞められなくなりました(ーー;)
子供達もすっかり大人になりましたが、比例して私の歳も…^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/8 22:41
T.山田さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
子供はあっという間に大人になりますね。
これで暫く養蜂を辞める訳にはいかなくなりました(^◇^;)
この防護服はS sizeなのですが、165㎝中肉中背の私には少し大きいかも知れません。
ただ手首の所や脇のデザインがよく出来ています。
また着用してお写真を撮影してみますね^^
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/8 22:45
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。子供さんたちは、良く見て考えての、プレゼントですね。最高ですね。大人になっていますね。
2022/5/9 06:14
Michaelさん おはようございます。
母の日のプレゼントは流石、Michaelさんのお子様らしい高価で素晴らしいものですね。Michaelさんのミツバチ愛をよく理解したプレゼントですね。
これを利用してこれからも楽しい養蜂ライフが送れそうで羨ましいです。
2022/5/9 06:58
おはようございます。
母は強いですね、いい息子さんですね。
今まで一杯愛情込めて育てられたからでしょうね。
どのアイテムも良いですねー。
我が家の息子は父親には見向きもしてくれませんねー。トホホ・・・!?
アイコン変えられましたか?
2022/5/9 07:59
今晩わ❣️
しっかりした息子さん達ですね。母親の後ろ姿をよく見ているからこその的を得たプレゼントになっていますね。
子供達の成長、全ては育て方でしょうね、
良い母の日になりましたね。
2022/5/9 22:11
Hi!Mr.Pietà
I'm sorry for the late reply.
The flowers to give on Mother's Day vary from country to country.
In Japan, we will give you a carnation on Mother's Day.
I think the children took care of me.
Mr.Pi Pieta is also a child who cares about his mother.
Thank you for your comment in my diary♪
2022/5/10 20:18
RB211さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お返事が大変遅くなり御免なさいm(_ _)m
子供はあっという間に大人になりますね。
上の子が今年就職となり大阪を離れ、下の子はアメリカへ行っております。
今年達が巣立ちしていく事は喜ばしい事ですが、母としてはやはり寂しいものですね(-。-;
ただ今年も
採蜜出来るか微妙です^^;
蜂さん達の観察だけで満足している私がいます(^◇^;)
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/10 20:22
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お返事が大変遅くなり御免なさいm(__)m
子供が大人になるの早いものですね。
子供達が巣立ちするのは喜ばしい事ですが、母親としてはやはり寂しいものです^^;
子供達に手が掛からなくなり、ようやく自分の趣味を持つことが出来ました。
今年もミツバチさん達と仲良くしていきたいと思っております。
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/10 20:25
papycomさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お返事が大変遅くなり御免なさいm(__)m
子供が大きくなるのもあっという間ですね。
今年から1人就職で大阪を離れました。
子供達に漸く手が掛からなくなってまいりましたので、趣味の養蜂を楽しみたいと思います。
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/10 20:34
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お返事が大変遅くなり御免なさいm(_ _)m
何を仰いますか!週末にはご子息が農作業のお手伝いをされて居られるではないでしょうか?
若い方に週末お手伝いして頂けると助かりますね^^
それもお父様お母様の姿を見ての事でしょう!
上の子もこの春愛知県の日赤病院で研修をしております。
親元を離れるのは初めての事なので少し心配ですが、母の日に子供達が連名でプレゼントしてくれた事が、嬉しいのですが、反面とても寂しくなりました(-。-;
アイコンは我が家の青目キバタンの青ちゃんに変更致しました^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/10 20:40
うめちゃんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
お返事が大変遅くなり御免なさいm(_ _)m
子供の成長は早いですね。
上の子と今年大阪を離れて就職をしました。
下の子はアメリカの大学へ留学中です。
子供達に手が掛からなくなりました。
やっと自分の時間が取れるようになり、養蜂を始めましたが…子育てと同じ?で難しいですね(^^;;
このDVDおもしろうですね!
ご子息もお母様の事がよく分かっていらっしゃいますね^^
お話を聞いてくれる男の子は稀ですよ!
下の子はこの半年アメリカへ行ったきり、音信不通です(^_^;)
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/10 20:47
まーやさん
お返事が大変遅くなり御免なさいm(_ _)m
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
子供が成長するのは早いですね(-。-;
だんだん手が掛からなくなり、やっと自分の時間が取れるようになり養蜂をはじめました。
子供達も母親の事がよく分かっていると感心しました^^;
まぁアラジンのトーストは人気があるのですか?
ご子息からのプレゼントは使うのが勿体無くて、まだ使われておられないのでは?
私は防護服を汚すのが嫌で、未だ昔の防護服を着用しております^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/10 20:52
たまねぎパパさん
お返事が大変遅くなり御免なさいm(_ _)m
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
このコロナ禍で個人経営で閉鎖していた病棟を再開しましたが、日本の人件費は恐ろしいほど高いですね〜
私の給与は他の方の給与の上乗せ分として使用しております(^◇^;)
コロナ禍でママ友との派手なお付き合いも無くなり楽になりました^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/10 20:56
ふさくんさん
お返事が大変遅くなり御免なさいm(_ _)m
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
上の子も今年愛知県の日赤へ就職となり大阪を離れました。
下の子はアメリカへ半年前に行ったきり、音信不通です(^◇^;)
子供の成長は早いものですね。
子供達も手が掛からなくなり、漸く自分の為の時間が取れるようになりましたので、今年は養蜂を頑張りたいと思っております。
また時間が取れれば今年は採蜜をしてみたいと思います^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/10 21:01
Michaelさん御免なさい
jirochoさんこんばんは。
我が家と似ていますねー。
娘はシランプリ?パパの日プレゼントは義理の息子から頂いています。
男はつらいよ・・・・。
やっぱし母は医大です違った偉大ですね。
2022/5/11 19:37
jirochoさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
それはどこの娘も同じ様な感じでは無いでょうか(^_^;)
私は主人の両親と同居なので…自分のお誕生日を忘れてもこの手のイベントを忘れると呪われる?ので…1ヶ月前から予約して準備をしています^^;
コレは 義理の関係だからですよ。
子供達も今までは気が向いたら母の日のお祝いをする感じでしたが、1人は愛知の日赤病院へ就職、もう1人はアメリカの大学へ留学中なので…親元を離れて里心が出たのだと思います(^◇^;)
何も無いのは元気な印ですよ^^
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/11 20:11
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
まぁ〜私と同じですよー
義理の関係の親子は気を使います^^;
何も無いのは元気な証拠ですよ〜
変に盛大に祝われたら…何か嫌な予感がしますよ(^_^;)
2022/5/11 20:12
おはようございます。
我が家の酒豪の所にはワインが届いていました(笑)
父の日に養蜂道具お願いしたいなーー (嫁も居ないのに)
いつも何か欲しいもの有る?と娘は聞いてくれます
いつも今はないよーーーって答えると知恵を絞ってくれます
今度、嫁が欲しいって言ってみようかな(笑)
現実の声……「嫁が欲しーーーーーーーーーーーーーい」
2022/5/13 03:45
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
Michaelさん
こんばんは♪
今日は母の日なので空調服をプレゼントしました。
去年使ってみてすごく涼しかったので、夏の雑草抜きしてる母に最適かと^ - ^
最近の道具などには必要無いとか言うのですが、是非この暑くなった夏に使って貰う為に洗脳していきます(≧∀≦)
どんどん良い道具が出て来るのですが、昭和産まれである頑固な母は手強いですねf^_^;
2022/5/8 21:50
Michaelさんこんばんは~^^
いいですね~^^
私もそんな子供が欲しい(^^♪ あっ母の日のプレゼントなんですね!(^^)!
・・・自分で何とかします(^_-)-☆
2022/5/8 22:04
こんばんは
素晴らしい息子さんに育て上げましたね❣
どれも一流品で採蜜が楽しみですね~防護服とても興味あります。着用時のアップのお写真希望です(笑)(*^^*)
2022/5/8 22:26
Hi! Michaelさん
You are very happy.
I think this present will be very useful for your beekeeping.
I also gave my mother a red rose as a present.
2022/5/9 01:28
Michaelさん、こんばんは(^o^)
お子さん達はお母さんのことを良く見てますね!
そのお母さんのことを考えて色々と調べて選んでいる労力を思うと、また、胸が熱くなります(>_<)
今年はタンクを使って沢山ハチミツを採ってくださいね(^o^)
2022/5/9 01:56
こんにちは!
お二人の息子さんが、相談?しながらの、選択〜何れも、素敵で〜お母さんの事を、普段から良く分かって居ますねー♪男の子は、口には出さずとも、内心は優しいです!私の所は、アラジンのトースターでしたー。何故?トースターか?レビューが良かったとか(*^^*)流石に、蜂用品は、お目に掛かりません(*゚∀゚*)息子さんは、最高ですねー^ ^
2022/5/9 17:44
こんにちは
まあ、優しい立派なお子様に育てましたね。さすがです。どれも立派な商品に見えます。お子様は母の背中を見ているのですね。
>この3年殆どお休みも無く無給でお仕事へ入ってきた
これはいけませんね、きちっとお給料ぐらいは貰ってください。
2022/5/9 17:56
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michaelさんこんにちは(^^)/
皆さん良い子供さんをお持ちで羨ましいです~!
娘二人ですが、育て方は良かったけど、育ち方が悪かった!
先日の母の日、仏前に「おかあさんありがとう 」のメッセージ付きのカーネーションがありました。
「おやじ!水やっといて!!」位言って行け!(+_+)
父の日なんか何にも無いわなあ~!(僻んでるのかなあ?)
2022/5/11 16:51
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
Pietà
海外
Apis mellifera
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...