ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/5/30 10:12
毎朝の散策。車で裏山を巡回するだけなので健康的な散歩とはとても言えません(笑)
昨日新規入居が有ったのに今日も探索行動が見られています。
新たな分蜂群が来てくれたら嬉しいのですが、今日は曇りで午後からは雨の予報ですので明日以降に期待となるのか?それともまたもや冷やかしで終わるのか?取り敢えず楽しませてくれています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん こんにちわ❣️
余り期待を大きく持ち過ぎると外れの場合ショックも大きいので、さて今回はどうかな?程度の関心で居ようと思います。
いつもコメント有難うございます。
2022/5/30 13:04
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちわ 探索蜂が来ると楽しみですね。たまには冷やかしも有りますが、この探索蜂は良い感じですね。
2022/5/30 12:49