運営元 株式会社週末養蜂
令和7年7月3日 木曜日 自宅蜜源樹の森:燕に遣られて女王蜂が居なくなった群の解体をしましたね。まだ2匹ミツバチが居ましたね。スムシが多いので閲覧注意ですね。
令和7年7月2日 水曜日 福岡山荘跡地群:待ち受け巣箱の設置~自宅蜜源樹の森:No.1冬越し群フローハイブを確認、No.2冬越し群はスムシだらけでしたね。明日解
令和7年7月2日 水曜日 大分山荘にて:全群の目視確認を致しました。1群は凄くブンブン来て怖いくらいでしたね。空調服の上にブルーのメッシュ防護服で涼しく出来まし
令和7年7月2日 水曜日 大分山荘にて:キンリョウヘンに寒冷紗(50%遮光)を掛けました。フローハイブも仕上げましたね。実生のハマセンダンが1本継がりましたね。
令和7年7月1日 火曜日 大分山荘にて:1段目だけ瓶詰が終わり,その後町道沿いの草刈りを致しましたね。草刈り後に、2段目を瓶詰しましたね。
令和7年7月1日 火曜日 大分山荘にて:自宅蜜源樹の森:重箱2段の垂れ蜜が終わりましたね。一晩黒のビニルに入れてましたね。(蟻対策)温蔵庫は50度℃設定では結晶
投稿日:2022/5/30 12:09
この前から、白麗を置いた巣箱に、ハグレ蜂が毎日着て居ましたが、やはり探索蜂でしたね。昨日入居していますね。雨だと言うのに、巣門前にかなりの蜂が居るので、巣箱を叩くとシュマリングが可なり聞こえますね。
令和4年5月30日 昨日自分が帰った後に入居していますね。5月29日大分4群目入居群ですね。
5月30日12時くらいですね。
巣門には門番が居ますね。
キンリョウヘン・ルアーを外しました。ハイブリッド風巣箱が良かったかもですね。
類似品にお気をつけください