ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
いろいろ考えさせられました。

Mio757 活動場所:神奈川県
まだ、スタートにも立ってませんが、この先、分からないことがあったら聞いてみようとおもいます。よろしくお願いします。
投稿日:2022 6/2 , 閲覧 480

今回、重箱のパーツを一部作ってみて、外作業の便利さ、下穴加工などの大切さ、適正サイズのビスやドリル、クランプやベンチなとの作業道具、水平加工をやりやすくする工夫などいろいろ考えてさせられました。次回するときは、もう少し考えてみます。

コメント17件

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 6/2

クランプとかベンチとか、ご自身で気づけるだけでもすごいと思います

私は、いまだにテキトーです

Mio757 活動場所:神奈川県
投稿日:2022 6/2

とりあえず、コーナークランプはないと、ビス打つのに苦戦するのは理解できました。あとは、昨日作った、巣門を一度、サンダーに木工刃つけて、表面を平にして、水平にしないと。

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 6/2

小鳥の巣箱でしたら、多少すき間があってもかまわないですが、ミツバチは数mmのすき間であってもそこが出入り口になってしまったり、そこからアリが入ってしまったりするので、鳥の巣箱より高度なつくりが要求されますので、難しいですね。そのためいろんな工具が増えたり、高い機械を購入したりする事にもなります。

新しい板での作成に関してですが、人間は新築の家が好きな方が多いと思いますが、ミツバチは逆で、むしろ使い古された古い家のほうを好むので、新築の巣箱はなかなか入りづらいです。他の方も言われていましたが、そのため、作って当分の間、雨ざらしにしたりします。すぐに使いたい場合は、巣の煮汁に浸けたりするといいので、もし必要でしたらここで言って、煮汁を分けてもらえばいいのではと思います。

Mio757 活動場所:神奈川県
投稿日:2022 6/2

なるほど、ありがとうございます。今作ってる、巣門枠の観察窓なんですが、木材がそっていて、少し隙間が空いてるんです。隙間埋める方法って何かないですかね?

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 6/2

Mio757さん  私はミツバチの巣箱のすき間を埋めた経験がないので、適切な回答ができません。すみません。市販には接着剤のようなものもよく売られていますが、ミツバチは臭いに敏感な小さな昆虫ですので、支障があるように思います。

画像入りで、新たにみなさんに質問してみられてはいかがでしょうか。すき間の大きさがわかるように、スケールと同時に撮影されるのがいいと思います。

Mio757 活動場所:神奈川県
投稿日:2022 6/2

過去の質問等を探してみました。皆さん、蜜蝋や木工ボンド、シリコンなどで埋めてるみたいです。ただ、蜜蝋は、気温が高いと溶ける可能性があるし、木工ボンドは、雨などのとき柔らかくなってしまうと。シリコンボンドは、バーナーなどで炙っても変形しないそうです。あと、先程、蜜蜂の巣を溶かした煮汁に漬け込むといいと言ってたので、それも調べました。確かに、ミツバチはきそうなのですが、匂いに惹かれて、アリやスズメバチも来てしまうこともあるらしく、使い道が難しいなと思いました。バーナーで炙ったあと、薄めた墨汁を塗ると入居率があがるなども見つけたので、そちらはためしてみたいかなと思います。今回は、ワンバイ材で作ってますが、次回以降、暑さ寒さ対策のため、杉板もしくはツーバイ材で作る予定です。

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2022 6/2

Mio757さん、いろいろ考えてやっていらっしゃいますね。

私も、コーナークランプを買ってやっていたのですが、このクランプを用いてから使わないようになりました。

使い方は、こちらの画像で確認してください。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/139/13965625200793980909.jpeg"]
Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 6/2

古い材料で作れば、煮汁に漬け込む必要はありません。でも古いスギ板などは、普通は売っていません。

煮汁は、完全に巣に蜂蜜が入ったり付いていない巣を煮た煮汁ですと、アリも他のハチも来ませんので、そのような煮汁を使えば大丈夫です。時期でないのであまり手持ちがありませんが、春に作ったものを冷凍保存して時々溶かしながら使っていますので、少しならお分けできます。もし必要でしたら直接ご連絡下さい。新しい巣箱をその煮汁の中に入れて煮る人もいますが、ハケで何度も重ね塗りすれば大体大丈夫ではないかと思います。その前に巣箱はバーナーで軽く炙っておく必要があります。

たまたまですが、昨日から私の自宅のベランダの待ち箱に、探索バチが来始めました。今年まだまだチャンスはあると思いますよ。待ち箱ルアーと蜜蝋、それに煮汁を使っています。

Mio757 活動場所:神奈川県
投稿日:2022 6/2

Karuizawa Basicさん

そっちのクランプは、比較的見かけますね。ホームセンターで探してみます。

Mio757 活動場所:神奈川県
投稿日:2022 6/2

Birdmanさん

はい、重箱が完成してからもしかしたら頼むかもしれません。その時は、連絡致します。

バーナーは、家にありますので、まずは作り上げることと、ルアーと蜜蝋を入手することですね。

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 6/2

Mio757さん

4月に分蜂した群れの中で、勢いがある群れが、分蜂先でさらに分蜂します。孫分蜂とか、夏分蜂と呼ばれています。する群れは、春の分蜂後40~70日ぐらいで夏分蜂するので、ちょうどこの頃になります。今年は春の分蜂が近年では遅かったので、もし今年狙ってみるのでしたら、チャンスが多そうでよかったですね。

今年もし本気で入居を目指すのでしたら、やはり待ち箱ルアーは必須ですね。やや高価ですが、確実に効果があります。高価ですが、2個付けるとより効果は高まります。効果がある期間は約50日と言われていますが、もっと続くと思います。待ち箱ルアーは、必ず週末養蜂で買って下さい。a○azonで最近、安く似た物が売られているようですが、その効果は待ち箱ルアーの1/20位のようです。

Mio757 活動場所:神奈川県
投稿日:2022 6/2

ああ、ミツバチこいこいですね。模造品です。

あとは、家族に迷惑がかからないとこで設置場所探せればいいんですけど、何か、父親に話してみたんですけど、いい印象は持たれてないかな。

部落でやってる人に相談するのもありかもしれません。家の周りは無理そうかも。巣箱完成が先ですけど。

今日、削りと炙りを行いました。隙間は、シリコーンで埋めてみることにします。若干水平じゃないですが、そこは、テープなりで設置のときに隠すなりしてみる予定です。

Mio757 活動場所:神奈川県
投稿日:2022 6/2

現在、こんな感じです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16987779982457578402.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5340014351598681132.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/164/16468673995384708188.jpeg"]
Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 6/2

Mio757さん

なかなか器用ですね。

あと、自己責任になりますが、入居があったらそれから2週間後ぐらいから、アカリンダニの対策のためにメントールを入れたほうがいいので、それを入れるために、箱は上部が開けられるようにして、そこにスノコを設定するのがいいですね。スノコの下部には蜜蝋を塗りつけて、ミツバチさんにはスノコの下に巣を作ってもらいます。上部が開く構造とスノコがないと、なかなかメントールを効果的に入れられません。

スムシ対策で巣箱の重ね目や隙間に貼るテープは、以下のやや特殊な養生テープがオスメスです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11255305835474196681.jpeg"]

影武者というテープで、本来は映画撮影や舞台用の養生テープですが、ミツバチの巣箱に最適です。やや高価ですが、3回位は使えるので、ランニングコスト的にはむしろ安価かもしれません。やや特殊な養生テープなので、身近なホームセンター等では売っていません。ネットで購入できます。a⚪azonやモ⚪タロウ等で購入できます。

Mio757 活動場所:神奈川県
投稿日:2022 6/3

重箱作成時に、すのこや給餌するための設備も作ろうと思ってます。アカリンダニやスムシ対策も考えないといけないと思ってます。蟻酸も必要になるかもしれない。影武者ですね、ありがとうございます。

家近辺じゃ無理そうで、土地探しからになりそうです。

Birdman 活動場所:広島県
投稿日:2022 6/3

そうなんですね。ご自宅のお庭は最高そうなんですが。

ニホンミツバチはおとなしくて、巣箱を開けるとかして過度に刺激しなければ刺される事はない事を、理解してもらうのが良いのでしょうね。夜間とか冬でなければ、かなり刺激しても、まず突然刺す事はありません。ここのページでも見てもらって、女性でも多くの方が飼われているのを知ってもらうのがいいかもしれませんね。

Mio757 活動場所:神奈川県
投稿日:2022 6/3

家族というか、親戚にアレルギーを持っている子供がいて、刺されると命に関わると言われてしまいました。難しいとこです。

投稿中