投稿日:2022/6/2 20:26
皆さんの日誌を読ませていただいていると、あちらこちらで蛍の便りが見受けられ、もしやと思って近くの小川に足を運ぶと、何と蛍が乱舞していました。例年なら6月10日過ぎにならないと蛍を見ることはなかったのですが、今年は既に飛び交っていました。昨日の様子から㋐すると蛍が飛び始めたのはおそらく5月25日前ではないかと思います。この辺では分蜂の始まりが今年は遅く季節の進み具合が遅いと思っていましたが、あっという間に進んでしまったようです。ここ数年の異常気象によるものなのか、季節の進行にひずみが出てきているようなな気がしてなりません。証拠写真をと頑張りましたが、スマホではこれが限界でした、日を改めてカメラで撮影してみますが、今日は恥ずかしながらこれでご勘弁を・・・。
皆さんは、季節が歪みワープしているように感じることはありませんか?。
南麓の風と共にさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。東京とは言いながら、ここはまだまだ自然があり、すぐそばの小川で蛍が見られます、最盛期には庭に飛んでくることも時々あり川まで送り届けることも・・・。むしろ農薬を使わないので田舎よりも環境は良いかもしれませんね。環境までが逆転してしまったのでしょうか。蜂さんたちも尺取虫のような気候の変化にさぞ慌てているのではないでしょうか。昨日ルアーの案内があったので、早速購入手配しました、もう1群何とか入居していただこうかと季節に逆らいながら頑張っています。しばらくは、昼は蜂さん夜は蛍の観賞で楽しめそうです、掌に泊まってくれると心が和みます。
2022/6/3 08:13
おっとりさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。全く異常としか言いようのないこの頃ですね、庭先の木々も突然の猛暑に葉が焼けてしまい今2度目の芽吹きをしている物がたくさんあります。2度目に芽吹いたものは、初めから強い日差しの下で育ったためか、とても元気に育ちホッとしています。自然に異変とそれに負けずについていく自然界の生き物たち、少し人間も見習う必要がありそうです。マスコミは日々猛暑をあおり熱中症を話のタネにしていますが、根本に触れる話題は提供していません。自然を征服したつもりで自然に征服されてしまっている人類の哀れさでしょうか、振り返ってみる時間が必要な時期に来ているように思います・・・。
2022/7/4 19:48
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り