投稿日:2022/6/2 22:52
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私の所もこのパターンが多発しております(^◇^;)
今日も何処から来たのか分からず…仕方が無くミツバチ蘭へ群がっている蜂さん達を放置して来ました。
2022/6/2 23:37
bee&beeさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。対応が早くて良いですね。
2022/6/3 07:08
Michaelさん、おはようございます。
^ ^本当に手を焼いています。蜂玉は元巣から7mほど真横に2度とも作りました。3度目はどうなるか? 今日も張り込んでいます。かなり巣箱内は混乱しているはずです(^◇^;)
キンリョウヘンに誘われて張り付く蜂さんは今一つ怪しいですね(^^;;
こちらは西洋さんの分蜂(野放し)が多く、蜂友さんの重箱に4群入居していますね他に分蜂の通報を受けて行ってみると西洋さんが2組ありました。自群の蜂場の空箱にも偵察に来たりするので撤去しました。これから先の分蜂群の動きは勉強になります。
いつも、コメントを頂き有難うございますヽ(´▽`)/
2022/6/3 09:36
こんにちは。
毎日お疲れ様です。
籠付きの網から巣箱にはどのようにして取り込んでおられますか?
捕獲即長距離の移動にはとても良い方法ですね。
2022/6/3 09:55
onigawaraさん、おはようございます。
今年も何度か戻しましたが、まだまだ判断が甘いです(^◇^;)
この「電柱」群の捕獲で夏分蜂も一休みです。あと孫分蜂しそうなのが2群いますが、雄蓋の落下を観察中です。
^ ^昨日に続き今日も分蜂があるか、ないか? 只今、張り込み中です。
いつも、励ましのコメント有難うございます^^
2022/6/3 09:56
写真入りでの解説良く分かりました。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
2022/6/4 19:01
梵ちゃん家の新宅群が3/29日に分蜂しました❣️
梵ちゃん家で初分蜂しました❣️
アカリンダニに蝕まれた女王蜂の気管!!
久しぶりの投稿、養蜂活動再開‼️
2023年度は前半騒ぎ過ぎて、後半バテました。
2023年、越冬全群の鏡検第2弾開始!!
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。