ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:2022/6/3 22:09
こんばんは
蓋を開ける度楽しみですね。蜂は蜜源がなくなるとここから食べるのでしょうか?(^^ゞ
2022/6/3 22:24
ふさくんさん
「ポチのミスから出た錆び」で
5つものフローハイブ所持者になってしまいました
2022/6/4 07:36
たまねぎパパさん
昨年8月に半分くらいたまっていたのですが、お盆の集中豪雨で、ここの蜜を食べてました
2022/6/4 07:40
みかんちゃん@清水さん
3つのうちの、この群だけがすごいです
越冬群も、長女も、まだ隙間をふさいだくらいです
2022/6/4 07:41
おはようございます。
奇麗な蜜が沢山採れて羨ましいです。
フローハイブ、やってはみたいですが〇金と蜜源が有りません・・。
皆さんのフローハイブ投稿を指をくわえ地団太踏んでいます。(笑)
2022/6/4 08:03
みかんちゃん@清水さん
これ、母親群の疑いもありますが次女です
今のところ雄蓋見えてません
全部満タンになって、2フレーム催眠しようか?
と思ってます
分蜂したら、また蜜が無くなりますし、巣の成長も止まり
交尾がうまく行くかヤキモキしますね
2022/6/4 08:06
cmdiverさん
まだ
「捕らぬ狸の……」です
きちんと活用できて、費用対効果出ればいいのですが
2022/6/4 10:35
オッサンハッチーさん
使いこなせるかわからないのに、5つもあるのです
2022/6/4 20:45
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
沢山 蜜も貯まって来ていますね^^
もうフローハイブをのせたのですね。
私も早くのせなくちゃイケませんね〜
それには憂鬱な採蜜作業をしなくては…少し焦って来ています。
私もこの際 もう1セット購入しようかしら…^^;
2022/6/4 21:36
Michaelさん
「パチモン」頼んで、半年かかって、海を越えて来ました(笑)
◯mazonで頼んで「在庫無し」とメール来て
他の業者に頼んで「在庫なし」とまたメール
それが三回続き、キャンセルになっているものと思っていたら、
半年経って、数日おきに届きました
2022/6/4 21:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おおー、新規群すごいー。
貯蜜って中心部からですよね?!そしたら凄い勢いで貯めてるってことですよね。これは楽しみですね。
2022/6/3 23:07
ひろぼーさん
もしかしたら、新規群、分蜂しちゃうかも?
1枚でも満了したら採蜜した方が安全???
2022/6/4 07:44
おはようございます❣️
フローハイブは採蜜時に巣屑や花粉濾過作業が無いので多数群飼育しているひろぼーさんには作業の効率化も図れてとても良いですね。
2022/6/4 07:25
ひろぼーさん。お疲れ様です。フローハイブですか〜(^_^)/ 凄いですね。よく見えるし混ざり物が無いので便利ですね。
2022/6/4 18:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...