れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
投稿日:2022/6/5 01:43, 閲覧 374
サンシェードはgoodですが、日射角度によって、巣門台に西日が当たり、蜜蜂さん達が底板の発射台に出て来てしまいます。
扇風隊も忙しくて大変そうです。
昨年は、西日除けに葦簀を立てていましたが、飛行ルートの邪魔をすると、蜜蜂さん達のストレスになると言われていたので、今年は未だ張らずに、躊躇していました。それでも、暑そうなのは、待った無しです。
30分位なら、時間が取れそう。。。\(◎o◎)/!
そこで、余裕が無くて作れなかった底板ネットを、今回張ってみる事にしました。
トリカルネットを張ろうかと思いましたが、オオスズメバチが来たら、噛み切られるかもしれないと、どこかで読んだ事を思い出し、買い置きのあった5mmの金網にしました。
今年は、DIY道具が揃って来て居るので、即対応できますね~୧(˃◡˂)୨
ただ穴あけドリルは、20mm径が手持ちだったので、角がクランクじゃなくて不思議な形になっちゃったけど、それも御愛嬌~§^。^§
眼鏡を掛けずにジグソーで切ったら、チョッと酔っぱらいみたいにズレちゃいましたねー。それでもこれも問題なしですね~(^^♪
さて蜂さん達は、どうなるんでしょう(・・? (^^)/~~~
底板を替えてみました~( ^)o(^ )
早速、扇風隊のメンバーは少数しか出て来なくなり、何匹かの蜂さんは、ビールケースの下からも仲間の臭いがするらしく、興味津々で新しい構造をチェックしていました。
巣の中にナメクジが2匹居たのですが、ネットになったら、もっと増えちゃうと困るなあと、外部の侵入者をチョッと心配します。
まぁ、湿気も相当きつかったので、これで少しは爽やかになるんだろうなと期待してま~す((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。ワァ〜♥︎
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ティーハウスれりっしゅさん、おはようございます。
涼しい底板になってハチさんたちも喜んでいるようですね。合板の切り口にぬくもりを感じます。5ミリ目だとミツバチも通過できるんですね。
2022/6/5 07:56
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
つばくろうさん 有難うございます。
>合板の切り口にぬくもり
きゃぁ~ヾ(≧▽≦)ノ 超恥ずかしい。。。
30分のやっつけ仕事。つばくろうさんの丁寧な仕事からすれば、ナント粗雑な仕事でしょう。。。
外見じゃないので、実用重視で目を瞑って下さいネー。
コンピュータと同じで、0か1しかないんで、超凝るか粗雑かの2種類しか無いんです(;^ω^)
ゲンさんは、4mmでも蜂は通ると仰ってましたので、5mmなら十分通れるようです。
ただ、花粉を運んでる蜂さんは、花粉を落っことしちゃう可能性があるので、巣門を通って欲しいですねー(●^o^●)
2022/6/5 08:22
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
すぐやる課長仕事が早い。
底板は誰も覗き込んで迄見ませんよ。
チビッ子も喜んでいますね。
桟木を加工する材料にクランプで挟みジグソーを使うと楽ですよ。
3mmでも小さい蜂は通りぬけますよ。
巣虫トラップのスリットを3mmにしていますが時にチビッ子が入っていますね。
2022/6/5 10:27
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。
3mmでもすり抜けますかっ!!!
本当に蜂さんって可愛いのね~。◠‿◠。♥
スムシのトラップもあるんですね(◎_◎;) はぁ~奥が深いですねー。
2022/6/5 16:00
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ティーハウスれりっしゅさん
こんばんは。
底板を金網にするだけで、随分変わるものですね。
家の娘達も暑そうにしているので、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
2022/6/7 00:08
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
カズマルさん 有難うございます。
昨年も随分暑さで苦しめてしまいましたが、用具も揃ってなかったので、億劫にしてしまいました。今年は、開けたり切ったりする工具が少し増えたので、即やる気になりました~୧(˃◡˂)୨
もう一つの蜂箱は、蜂友さんから頂いたセコハンで、そちらは巣門の底が金網になって居て、暑くなったら底板を取り除けば良い様になっていました。最初は便利かと思いましたが、死んだ蜂さんが、網の上に落ちても、中々取り除いてあげる事が出来ず、不便を感じます。やはり、底板自身に網がある方が、お掃除的にもやりやすいと思いました(≧▽≦)
2022/6/7 01:13