投稿日:2018/7/20 12:12
夏入居した群れがルアーを付けた待ち受け巣箱にきました。 しかし 2群がきたのか 巣門の前で 入居を巡って 50組くらいが戦っていました 結局 もう一つ空いた巣箱を用意すると 落ち着いて 戦いは収まりました。 2群捕まえたとおもっていたのですが 最初の巣箱に入った群れは花粉を運び蜂もいて定着したとおもっていました。門番蜂が数匹いて 他の群れの蜂をおいはらっていましたが 最近殆ど出入りしません。群れは再び逃亡し 時々 出入りしているのでは ドロボー蜂かな?
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
アカリンダニ 恐るべし 秋から冬が怖い
アカリンダニ kウィング ピンボケ サンポール
何で皆 巣箱の外にいるの 昨日も 今日も
過ぎたるは及ばざるがごとし