ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/6/11 20:53
天候曇り。最低気温19度、最高気温24度。
今年の新規入居が少なかったり、無かったりしている蜂飼いの先輩2人に明日我が家の群をそれぞれ1群ずつ差し上げるために今夜移動用金網メッシュ枠を底に取り付けて巣門閉鎖しておきました。
一つは4/18入居で2段目巣落ち防止棒までの群ですが、巣落ち防止棒は下にあるのでほぼ2段いっぱい
もう一つは4/22入居で2段ほぼいっぱいの群ですが、1段目がH240mm有りますので実際はこちらの方が蜂数が多い。
移動の際は天地返しで上に金網メッシュ枠が来るようになり、移動距離も約60km有る事から乗用車で移動する事としています。
なお、明日は朝一番に町内一斉清掃(草刈り)が有りますので、実際に移動先に到着するのは昼頃になる予定で、閉じ込め時間が長くなるので少し心配も有ります。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ICEMANさん 今晩わ❣️
蜂友である以外にも交流の有る相手ですので今年は寂しい思いをしている事を知ってこちらから申し出たものです。
移動に問題は無いのですが、閉じ込め時間が長くなる事は初めての経験ですのでどうなるか?です。
コメント有難うございました。
2022/6/11 22:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
唯一の心配が閉じ込め時間です。
朝から遮光ネットを掛けて夜の時間が長いと思わせようかと考えています。騙しが通用するでしょうかね?(笑)
コメント有難うございました。
2022/6/11 22:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん おはようございます❣️
今年は順調で多群飼育になっている事も有りますので丁度良い機会でもありました。
約18時間程度閉じ込める事になりますのでどうなるか予測も付きませんが、やってみるだけですので、また結果は報告させて頂きます。
コメント有難うございました。
2022/6/12 06:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
お互いの日程調整からこちらの町内清掃日とガッチャンコしてしまいましたが、長時間閉じ込めになろうとやってみるだけです。
移動完了まで大人しくしていてくれる事を願うだけです。
コメント有難うございました。
2022/6/12 06:33
ふさくんさん
こんばんはぁ〜っ!4月18日の群を60キロも離れたところまで移動とは、今の私には到底無理ですぅ(⌒-⌒; )底を金網メッシュに変更し、2段まで来ている群をまた、天地返し^^;想像も付きません。先輩方も良い方なんでしょうねぇ(´∀`)私も差し上げられるレベルまで頑張らねば。明日、お気を付けて移動させて下さ〜いっ!
2022/6/11 22:14
こんばんは
いよいよ明日お嫁入りなんですね。昼まで訪花できないのは我慢できるでしょうか。(^^ゞ
蜜蜂に期待します。
2022/6/11 22:21
ふさくん様 今晩は。
お二人の方にそれぞれ1群差し上げるとは、お優しい気持ちが伝わってきます。
そうですね、閉じ込め時間はどのぐらいが限界でしょうかね。ご無事での現地到着を心よりお祈りします。
2022/6/11 23:52
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。天地返して移動されるのですね。朝の清掃の後なのが気になりますが、メッシュに変更されているのなら問題は無いと思いますね。用心していってらっしゃいませ。
2022/6/12 06:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ICEMAN
兵庫県
45歳の時に自分の10年後、55歳までに何かをやりたいという考えで、10年計画を立てる現在49歳のサラリーマン。出来なければ、定年後の土台作りとして挑戦。令和2...