投稿日:2022/6/16 19:46
雄蓋が大量に落ちて、昨日から雄蜂が出入りしだしました。
先週は夏分蜂の母親も出て行きました。今回は長女捕獲に全力を注いでいます。
3時位に見に行った時の動画です。人気ありそうですね。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
私の巣箱、大雨以外ほぼ毎日探索居ますが
1ヶ月入居無しです(>.<)
2022/6/16 21:07
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
これは感じ良さそうではないですか。入居してくれる可能性大ですね。
吉報お待ちしています。
2022/6/16 22:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますひろぼーさん
毎日探索蜂が来て入居なしてますか?それも困りますね。
実は昨日の夕方6時40分の待ち箱を撮影しました。
夕方にこんなに居てるのは入居?なんでしょうかね?(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/17 06:03
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
朝は探索蜂が1匹だったんですよ、もう1つの待ち箱がこんな感じでした。朝と昼からで逆転していました。
自分の群から初入居も近いかも?(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/17 06:08
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
たまねぎパパさん
我が家も似た状態で入居なしです(>.<)
2022/6/17 06:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼーさん
こんな感じでも入居無いのですか?あら、それは浮かれてはいけませんね。(^^ゞ
2022/6/17 07:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiver さん
入居濃厚ですか?(^^)/
入居ならリーチ即ツモになります。(^^ゞ
本日見てきますね。
ありがとうございました。
2022/6/17 09:15