ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
とうとう雄蜂が出入りしだしました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2022 6/15 , 閲覧 218

雄蓋が大量に落ち始めて何日になるかと思っていると、雄蜂が出入りしだしました。

写真は撮っていませんがこれは先週夏分蜂したので長女が出て行きそうですよ。

中を覗くと


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/078/7885132021672825856.jpeg"]

先週夏分蜂してから変化無し。

今朝は雨が降っていたのでガウラを挿し木しました。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/079/7905179157545190660.jpeg"]

コメント8件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/15

今晩わ❣️

明日から天候回復すると分蜂も有りそうですね。

次こそはご入居頂きたいですね。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 6/15

こんばんはふさくんさん

速攻のコメントありがとうございます。

我が家の待ち箱(アパート)が人気が無いのか、一軒家のいい樹洞があるのでしょうかね?(^^ゞ

明日は最善の準備をしたいと思います。(^^)/

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 6/16

たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。雄蜂は大分山荘の巣箱も2群出入りして居ますね。分蜂捕獲出来ると良いですね。今日:自分は標高550mの蜂置き場の見回りです。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2022 6/16

たまねぎパパさん おはようございます。

先週夏分蜂したのならそろそろ、長女が出てきてもおかしくはないですね。自然に自分の待ち箱に入居してくれるのが一番ですが、思うようにいかないのがミツバチ 朗報をお待ちしています。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 6/16

おはようございます。

今度は取り込んでくださいネ。

日誌お待ちしています。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 6/16

こんにちはonigawaraさん

やはり分蜂ありますよね。

そんなにチビッ子も多く無いので困っています。(^^ゞ

ありがとうございました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 6/16

こんにちはpapycomさん

春の分蜂もそうですが待ち箱に入ってくれませんね。

自然の捕獲の方が入るんですけどね~。(^^ゞ

こんなに自群の捕獲が難しいとは思いませんでした。

ありがとうございました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 6/16

こんにちはcmdiverさん

待ち箱を設置していますが、今回も振られそうですね。探索蜂が来ません。(^^ゞ

ありがとうございました。

投稿中