投稿日:2022/6/17 21:24
ちょくちょく木の幹に行列組んでるのとか下で弱った蜂を大群で襲ってるの2mmくらいのアリを駆除してますが出入りの穴が多いのかはたまた別の群なのか穴を潰しても何処からかやってくる。
コレまでは巣箱の底板から出てきたのは潰して大群の場合は焼いていましたが…
先程も今日弱ったのが二匹襲われてたのでスマホのライトで照らしながらどうなったか見てみると蛾が飛んできたので潰したら大群で仕留めようとしてました。
鉄製台なら返しとか付けれるけどカゴじゃ無理だよなぁとか考えながらどうするか思案中。
今は死骸とかだから安心ですがあの物量で秋とか食糧不足になって攻めて来たらと思うとゾッとします。
今年のメンガタスズメの様子。
来ないと思ってたのに10月付近になるとお約束の様に···
蜂の巣箱を置いている所で問題が···
忙しくて回収していなかった人口花粉の回収
今朝置いた酒粕の代用花粉食べてなさそうだったので……
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
はい
蟻は厄介です
私は、「アリメツ」という薬を、巣箱のしたの地面に置いてます
2022/6/17 22:14
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ひろぼーさんいつもご助言ありがとうございます!
アリメツ気になっていた商品です。 粉タイプとアリメツ等の据え置き型どちらにするか迷ってましたが、アリメツの使用感、使用年数、蜂への影響など差し支え無ければ是非聞きたいです。
2022/6/17 22:58
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
雨が当たるところでは使えません
付属の小さい皿かペットボトルの蓋に入れて、蟻の経路に置きます
何日かすると居なくなってます
成分は、ホウ酸とのことで。蜂に影響ほとんどありませんが
私は底板よりも下に置いてます
2022/6/18 05:15
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
ひろぼーさんありがとうございます。
本日アリメツホームセンターで探しましたが何処も置いて無かったので、諦めてAmazonで注文しようと思います
ひろぼーさんの教えに習い私もカゴの下に置いてみようと思います!
確かに大体下で巣屑運んでたり弱った蜂襲ってるので入りやすそうです!
2022/6/18 20:04
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!